ローラーガールズ・ダイアリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ローラーガールズ・ダイアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

親の良いなりじゃなくて、自分でやりたいことをみつけてそれに打ち込んで
若く見つける人もいれば年齢重ねて見つける人もいる
青春時代に打ち込めるものがあるって幸せなことだよなぁとしみじみ思う。

斉藤和…

>>続きを読む

ど真ん中を行く成長物語で、なかなか爽やかな気持ちになれる一作であった。
エレン・ペイジを始め、女優陣が豪華でなかなか良いなと思っていたら、監督はまさかのドリュー・バリモア。
本人も美味しい役でちゃん…

>>続きを読む

めっちゃ好き。かわいい。

工場と小さな店しかない田舎町で暮らす17歳のブリスは、母のいいなりにコンテストに出る日々。ある日出会ったローラーダービーに魅了されていく。青春ムービー。

娘を想う両親の…

>>続きを読む


エレンペイジが可愛すぎる。ストーリーもすごく楽しかった。仲間いい人たちばっかり。ローラーゲームは今まで触れたことのないスポーツだったけど、主人公がぐんぐん抜いていく様は見ていて面白かった。

でも…

>>続きを読む

勝手に自分でつけた"ダイアリー3部作"の最後を飾ったのは、鑑賞後爽快感溢れる青春もの。
プロダクションノートに書いてあった通り、ドリューバリモアが大切にとっておいた宝物がいろんなシーン一つ一つに散り…

>>続きを読む

青春スポーツドラマ

⚫︎スポーツ
3.6 ローラーガールズダイアリー チアーズ ブルークラッシュ 42世界を変えた男
3.4 マネーボール サウスポー ネバーバックダウン
3.3 しあわせの隠れ場…

>>続きを読む

久しぶりに見たけどやっぱり大好き。
高校生が田舎町で親に強制された生き方をしていたけど、やりたいことを見つけて輝く話。

自分も子供のころしたくないこと強制されてたから気持ちすごいわかる。
ローラー…

>>続きを読む

親の理想を押し付けられる主人公の本当にやりたい事をするティーンネイジャーの話。
こんな17歳を過ごしたかったな。ライバルのメイデンの31歳から好きな事を見つけて、死ぬほど練習した。17歳の主人公の才…

>>続きを読む

なんて野蛮なスポーツなんだ...
タイトル、ジャケットからは想像がつかないほど荒くれたスポ根ものだが、女の子(?)たちの笑顔は不思議とものすごくかわいい。
あとタランティーノ映画常連のスタント、ゾー…

>>続きを読む

卒業アルバムを眺めるみたいな…
微かなノスタルジーを感じさせる風合い。

なにかのキッカケがあって、自分が変わった経験がある人は少なくないはず。高校デビューとか大学デビューだなんて言葉があるぐらいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事