ローラーガールズ・ダイアリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ローラーガールズ・ダイアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末


わー!これも最高!!
アメリカの青春映画って本当にキラキラ。

どんどん見た目だけじゃなく中身も素敵になってく。ベイブルースレス!!

わかるわかるわかる。の連続だった。

自分で稼いで買ったのよ…

>>続きを読む

エレンペイジの可愛さは世界救えると思ってます。

17歳って本当に難しいお年頃。
親に対して、は?なんで?命令しないで!みたいな感情が毎日エブリデイ沸き起こる。

ウザいけど悲しませたくない存在なの…

>>続きを読む
ひねりのない青春、ヒューマンドラマで見やすい映画。

エレンペイジが家族、友達、彼氏に揺れ動く高校生を上手に演じている。

最後のスピーチ原稿をお母さんが読むシーンはお決まりだけどウルッときた。

登場シーンで自販機をボコボコにしている「マンソン・シスター」に爆笑。分かる奴だけ分かればいいというノリ、そこは同世代のドリュー・バリモアだけあって好きなネタに共通点を感じる。ベイブ・ルースレス、アイ…

>>続きを読む
女のコがどのように世の中と対面していくか、自立すること、親の希望とじぶんの希望、選ばれし女性

思いがけず「17歳シリーズ」。狙ったわけではないんですけど。

今度は女の子です。自分がやりたいことを見つけること、家族(特にお母さんとの関係)、友情と恋、全部がベストバランスで盛り込まれた、ドリュ…

>>続きを読む

あえて二位で終わるのがいい!!
展開読めちゃう系だけど退屈しない、無駄がない!
スポーツ全然できないけどこんなチームでスケートできたらたのしいだろなー。周りを巻き込んでコソコソ陰湿な嫌がらせする女よ…

>>続きを読む

いいね!
エレン・ペイジのカッコカワイさ最高です!!

60年代のアメリカってやっぱり女性像の転換が進みつつあった時期なんだろうなと思った。
主人公のお母さんもそれで苦労したのかなと思ったり。

あ…

>>続きを読む

エレンペイジはすごいいい。
ナイスメガネ、ナイスいけてない感、からの、ちょっとだけ可愛い変身にきゅん!
浮気したバンドマンにビンタ、ナイス判断。
アメリカの田舎町から延々出られない絶望感も、家とバイ…

>>続きを読む

田舎で親の言うことを聞いて育ってきた女のコがローラースケートをきっかけに変わって…ってベタな話だけど、めっちゃ面白かった!試合は見てるだけで躍動感があって面白いし、女のコたちのキャラの細かさもさすが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事