ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイトに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト』に投稿された感想・評価

開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

1980年の今日、12月8日、ジョン・レノンはニューヨークにて凶弾に倒れた。享年40歳。

ザ・ビートルズという不世出の奇跡の音楽ユニットの一員として、その比類なきソングライティングの才だけではなく…

>>続きを読む

これは音楽映画として傑作だ。
何しろビートルズ本人がビートルズを演じるのだから、演技が上手い下手以前の問題です(笑)

冒頭からファンの子達の追っかけから逃げる4人。
普通の生活を追っているドキュメ…

>>続きを読む
道端とかにビートルズがいた時代って今考えたらすごい
can't buy me love大好きです

ずっと駆けてるビートルズ

冒頭からバスター・キートンのように走り続け追い回されるビートルズ。20代前半の彼らは映画の中で文字通りずっと走り続けている。しかし、その裏での苦悩やちょっとした人間関係の…

>>続きを読む
saesae888

saesae888の感想・評価

4.5
(昔)内容とか関係なしに、いいもの観ました。
あんな熱狂的に推し活してみたい♪
このよ

このよの感想・評価

3.7
自分用記録




鑑賞回数


鑑賞日 23 /10/23

ビートルズ初の映画、曲も初期の好きな楽曲が多いし、邦題のヤァ!ヤァ!ヤァ!もダサすぎて一周回って好き。

いちいち皮肉まがいのことを言ったり、バカな冗談を言い合う様子は普段のインタビューとさほど変わ…

>>続きを読む
ビートルズがアイドルをやっていた?頃の映画。
若くエネルギッシュさが溢れた、アーティストプロモ映画の傑作。
FELLOW18

FELLOW18の感想・評価

2.8
イエローサブマリン、ヘルプがとても面白かったので見たい思っていたが、配信がなくDVDを購入。期待値が高すぎたためか、内容的には深さはない。しかしこれがMVの始まりと考えると感慨深い。曲も最高。

リアルタイムに劇場で観た作品だが、あの時の熱狂は何だったんだろうか。
デビューアルバムの出来が素晴らしく、反体制的なスタイルも若者に受け入れ易く、瞬く間に世界のアイドルに駆け上った。
初めての映画で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事