ヒンデンブルグに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヒンデンブルグ』に投稿された感想・評価

小さい頃何回もテレビでやってるの観た。

ヒンデンブルクが燃える
実話をもとに 実は半ナチスの工作で爆発したって設定 ガバ見だったけど キャラのリアル感は良かった気がする爆弾処理が間に合わず爆破56人死亡する

ヒンデンブルグ号墜落事故の実話に基づく映画。
当時流行っていたパニック映画の一本でこういう流行りものは一通り手掛けてきているあたりロバート・ワイズはやはりハリウッドのど真ん中にいた監督なのだと実感す…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

3.5

2023-124

実話に基づく作品
30年代に飛行船の補修作業なんてあの方法しかないことは容易に想像ついていたけど、それでもあまりに原始的で驚く
雲の中から出てくる飛行船の姿は壮観
飛行船事故が実…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.5
空飛ぶ『タイタニック』。結末がわかってるのに、最後はハラハラさせられた。ヘリウムぐらい分けてやれよ、アメリカ!
もち

もちの感想・評価

3.5

1937年のヒンデンブルグ号爆発事故を題材とした映画🎬アカデミー賞受賞作品🏆

この映画では人為的事故として描かれ、航行の裏で計画されていた陰謀を暴くサスペンス要素が強いです🥸
あまり馴染みのない乗…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ロバート・ワイズ監督作。

1937年に発生したヒンデンブルグ号爆発事故を題材としたマイケル・M・ムーニーによる1972年発表の同名小説を巨匠ロバート・ワイズが映画化したもので、主演にジョージ・C・…

>>続きを読む

飛行船の大惨事を反ナチによる破壊工作として描いた作品。

2時間近くの作品だけれど、見所はオープニングとラストのみで、途中のドラマはダラダラと進んだ感じで盛り上がりがない。

破壊工作のサスペンス感…

>>続きを読む
実際に起きた飛行船の爆発事故に基いた作品。
クライマックスが凄まじい。
生存者のリストにさり気なく犬が居た。
最後のヒンデンブルグ号が燃えるシーン、記憶にあります。
ロバート、ワイズはありとあらゆる分野の映画を作った、まさに職人ですね。

あなたにおすすめの記事