ロミオとジュリエットに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ロミオとジュリエット』に投稿された感想・評価

SSD

SSDの感想・評価

4.0

久しぶりに鑑賞。

衣装、美術他全てがただひたすら美しい。
主演2人が初々しく、それがより残酷な悲恋を際立たせる。
ニーノ・ロータの有名すぎる音楽。
詩を語るようなセリフ。

シェイクスピアの世界観…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

佐藤健/石原さとみがやっているのを見たが、それはFilmarksになさそうだったので本家のこちらに記載。
本家見たら少し評価変わるかも。親族が敵対関係のロミジュリが恋に落ちる。もどかしい。互いを想っ…

>>続きを読む

高校生のとき授業で見て
続きが気になっていてずっとDVDを探していました。
10年越しに見つけました!
いろんなバージョンが出ている
ロミオとジュリエット。
表紙だけではなかなか探せず。

やっと見…

>>続きを読む

大学時代に見た映画。
ロミオとジュリエットを描いた映画は複数あるけれども、個人的にはこれが一番好き。

やっぱりニーノ・ロータ(!)の「What Is a Youth」が良すぎる…。何度聞いてもメロ…

>>続きを読む

とても美しい悲劇。
「あそこで〜だったら」というシーンがいくつもあり、結末を知っていながら見るととてももどかしい。
2人が死んでしまってようやくお互いの家がお互いの関係について考え直すのも辛い。
こ…

>>続きを読む
みさ

みさの感想・評価

3.0
オリビア・ハッセーが可愛すぎて、高校の頃ガラケーで沢山写真撮ったし何度も見た🥹
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

2人とも美しすぎる、眼福
ベンヴォーリオ役の人、エディ・レッドメインに似ていてにこにこした

ロミジュリを観る度に、なんでそうなる!になる…
超急ぎの手紙じゃん!ロバで行くな!馬で行け!そもそも計画…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

4.4
ロミジュリのバレエを見に行く前に復習。
何度見ても美しい🥺
間奏曲のWhat is a youthも素敵。
TETO

TETOの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

不運な星の下に生まれたふたりの男女の物語

初めてのロミオとジュリエットを見て、現代の物語の教科書のような内容だと感じた。すれ違いの描写や当時の社会状況を取り入れた内容は面白さを感じた。

ロミオと…

>>続きを読む
cream

creamの感想・評価

3.3
ジュリエット役の子、めちゃくちゃ顔立ちが整ってて綺麗でかわいくてずっとびっくりしながら見てた

あなたにおすすめの記事