虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜』に投稿された感想・評価

よいち

よいちの感想・評価

4.0

タイプリープ系ひと夏もの。正統派なボーイミーツガール。ダムに沈む前の村が舞台の「古き良き日本」。児童文学的挿絵なんですが映像がめちゃ動いてとても素敵。松任谷正隆だからってワケじゃあないけれど劇伴も良…

>>続きを読む

 30年前の1977年のダムに沈んだはずの村にタイムスリップした少年の夏休みを描くSFファンタジー映画です。
 その村にいる子供達は1977年の小学生。まさに私の事であり、まだ携帯もゲームも無く、テ…

>>続きを読む

バイク事故で父親を亡くした小六男児ユウタが、スポドリあげた謎の爺さんに命救われ30年前にタイムスリップし、ダムに沈んだはずの村で過ごす夏休み。ボーイミーツガールなジュブナイルファンタジー。線を省略し…

>>続きを読む
ちゃき

ちゃきの感想・評価

3.0
原作の小説を子どもの時に読んで
大人になってから映画を観た。

大人が想像する、小学生の最高の夏休み。
夏を存分に味わえます。
tbsk9un

tbsk9unの感想・評価

3.7

久々に鑑賞。当時はCMで見かけて、何年か後に原作を読んでから観た。

映像はとても綺麗だったが、やはり記憶よりかなりさっぱりしていたので、原作とセットで観ればより楽しめるはず。

上手く脚色できてい…

>>続きを読む
YouTubeで期間限定配信してたので観た

とても良かった...家の中でも夏の暑さを感じれる作品

YouTubeの無料公開で鑑賞。

とにかく、田舎の自然の背景の描写が素晴らしく美しい。ちょうど同じような田舎の実家で鑑賞したので臨場感が高まりました。

ストーリーは、ずっと低音というか謎めいた感…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「わき見運転の車が突っ込んできたんですって」
「ほかにも巻き込まれた子がいるとか」
「男の子が亡くなったそうよ」
序盤の9秒間、聞き逃すと困る

画が綺麗
声の出演の方々が良かった
好みの分かれそう…

>>続きを読む
KIYOKO

KIYOKOの感想・評価

3.6

音楽すごい良いなーと思ったら松任谷夫妻が関わってて納得。

小さい頃に見ていたら心に残るものになったかもしれない。

映像的には思い出のスケッチブックのようなものを目指してたのだろうか。

線少なめ…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.6

YouTubeの無料公開にて
なんとなくタイトルは知っていたが、ここまで手の込んだ作品だとは知らなかった

東映アニメーションの漫画原作なし、児童向け長篇として
「ワンピース」や「デジモン」を支えた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事