虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」に投稿された感想・評価

ヴレア

ヴレアの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

今日までYouTubeで無料公開されていたので鑑賞。原作既読。

最初に一番駄目だった点を言います。
この物語で一番重要なのはホタルで、特に虹色ホタルというのは特別なものである。なのにその言い伝えや…

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

1.0

大平晋也もすべてを破壊する脚本のヤバさ。

星空を見て綺麗と言う系のアニメ(企画主導のアニメには死ぬほど多い)、というか何かが提示されて「きれい……」となる脚本は基本疑ったほうがいいと思いますわ。き…

>>続きを読む

あれ?昭和52年てこんな感じやったっけ?
まず思ったのでした、自分の知ってる52年とは違うなって(住んでる場所にもよりますかね)

絵はあまり好きでなく、盛り上がってるシーンで絵が変わって、あの絵は…

>>続きを読む
死と乙女

化ける可能性を感じた。
捻りの無い浅い音響と形態模写に留まる蛍の光、武井証のナルシズムからくる照れさえなければ。

最後までキャラクターの描き方に馴染めなかった。
背景は素敵だったんだけど。

ストーリーも平凡で中盤は特にだらけていて睡魔が…ああ、ごめんなさい。
突っ込みどころも多く『感動』とは程遠い印象だった。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/nijiirohotaru
あさの

あさのの感想・評価

2.0
友情とノスタルジックな雰囲気と話と、どれ注目しても物足りなくて、いつかその意味を確かめたいと思う。
ましお

ましおの感想・評価

2.0

かなり期待して観たのですが、もうお腹いっぱいって感じです。背景は凄く綺麗で、雰囲気も良かったですが、キャラクターが無駄にフニャフニャしてるせいで気になって話に集中出来なかったり、それぞれのキャラクタ…

>>続きを読む
ナズナ

ナズナの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

絵柄なんだけどどうしても人物が汚く見えるのが残念。まじ本当にケマモト村!最初の方主人公の演技が苛々してしまう…。サヤを連れて走る時に実写風になるのはいらなかったよ…。大人になった後の話が若干蛇足感。…

>>続きを読む
田舎の夏の雰囲気は上手く描写されてた。
終盤の、手を引いて坂を駆け抜けるシーンで顔が不細工になり思わず嗤う。

あなたにおすすめの記事