地獄の7人に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地獄の7人』に投稿された感想・評価

janjen

janjenの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争で捕虜となっているはずの息子を救出するために立ち上がった7人の物語。

捕虜収容所を忠実に再現し、訓練を重ねる7人。だが、いざ救出というときにCIAに見つかり武器を没収される。

裏ルー…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.0

【アメリカ人の盲点】

BSにて。
初老の軍人が、ヴェトナム戦争で行方不明になった息子がラオスで労働囚人としてこき使われているという情報をキャッチし、スタッフを集めて救出に乗り出す、という筋書きです…

>>続きを読む
intom

intomの感想・評価

3.5

ベトナム戦争におけるMIA(Missing in Action、軍隊用語で戦闘中行方不明の意味)をモチーフにしたアクション映画。原題の意味は「並外れた勇気」。映画『七人の侍』とは無関係。

『ランボ…

>>続きを読む

「7月4日に生まれて」を鑑賞しモヤモヤしてたところに、また偶然ベトナム戦争後の帰還兵のストーリー。そしてまた偶然モヤモヤ展開。

毎回同じような感想になってしまうが
この、アメリカ人の家族至上主義、…

>>続きを読む
もか

もかの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ランボ2に似てた。
今度は父親が捕虜となった息子を助けに行くという。
アメリカをもっと憎むだろうと思ったけど、意外とさっぱりしてたように感じた。

タイトルから凄い強者が暴れまくる作品かと思ったけど、違った。

ベトナム戦争の傷が残るアメリカ。捕虜となった息子を救出すべく息子の仲間たちに声をかけ、私設軍隊を作って、ラオスの山奥にも救出に行くお話…

>>続きを読む

原題は"uncommon valor"で直訳すると"普通でない勇気"となります。
ベトナム戦争に出征して還らぬ息子がまだ生きていると信じ、その捜索に彼の地に出向く元軍人の父親(ジーン・ハックマン)の…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.6

☆mixi過去レビュー転載計画(ノンジャンル編)
…ここ10年で購入したDVD.Blu-rayのレビューです。





〈story〉
1973年3月。退役軍人ジェイソン・ローズ大佐は、昨年MIA…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

3.0

「明日また笑って会おう。もし会えないなら、これを良い別れとしよう」

ーーー【あらすじ】ーーー
米陸軍のローズ大佐は、73年にベトナム戦争に従軍し行方不明(MIA)となった息子フランクを探し続けてい…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

ベトナムで戦闘中行方不明になった息子がラオスの捕虜収容所に囚われているかもしれないと知ったジーン・ハックマン演じる主人公。国家の支援が得られず寧ろ妨害を受ける中、息子の戦友らを従え7人で敵地へ乗り込…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事