サマー・オブ・サムの作品情報・感想・評価・動画配信

『サマー・オブ・サム』に投稿された感想・評価

now7young

now7youngの感想・評価

3.0
暑さと恐怖が生み出す狂気と、異質なものを排除したくなる心理。
関東大震災の際の事件や、今のネット炎上にもつながるような気がする。
NEIKUN

NEIKUNの感想・評価

4.7

観ました。
"ドリーショット"をみれば、やはり、
スパイク・リー監督作品を観てる!!!!
って気持ちになるし、
シリアスで壮大なオーケストラの音楽がバックでうっすらかかりはじめれば、やはり、
スパイ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

デヴィッド・フィンチャーの『ゾディアック』やリチャード・フライシャーの『絞殺魔』と同趣向の犯人探し系スリラーで、黒人監督スパイク・リーならではの闊達な切り口に魅せられる作品。

切羽詰まった人間のあ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エイドリアンブロディがとてもとても良い。
見終わったあとやりきれん気持ちになるけど好きでもしんどい。Baba O'Rileyが映画史上いちばんかっこよく使われてる。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.0
スパイクリーが好きな時期で見たかな。やはり音楽にこだわってた映画。殺人鬼の実話を元にしたやつで、もちろん舞台はNY。

70年代バリバリのにおいがするロックでエッチで、ドラックで、パンクな小品。ワタシはなかなか入り込めなかった。アメリカの70年代アメリカって遠くもなく、近くもないので身の置きようが無い感じがした。スト…

>>続きを読む
う〜ん…ジョンレグイザモの使い方も最高やし、70年代のスパイスが何ともまぁ、けど、入りきれない。振り切れない。

なんだろ、この感じ。
goslinK

goslinKの感想・評価

3.4
連続殺人事件に怯えるNY。
移民系の夫婦とその仲間が、事件をきっかけに犯人探しや友情、人間関係を、70年代を背景に繰り広げる作品。

まともな人がいなかったけど、最後の義父さんが救いでした。
もう少しスパイク・リー的な演出が欲しかったなー。しかし、THE WHOの使い方は最高!


1977年にNY中を震え上がらせた実在の連続殺人事件を基に、事件に振り回される人々の騒乱劇を、70年代という時代を背景に描く。

1977年、真夏のニューヨーク、ブロンクス。44口径の銃を持った殺…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事