goslinKさんの映画レビュー・感想・評価

goslinK

goslinK

映画(1300)
ドラマ(277)
アニメ(0)

シュトロツェクの不思議な旅(1977年製作の映画)

3.0

競売のおじさんの歌ってる様な早口しか印象に残らなかった。

ふたりの女、ひとつの宿命(1980年製作の映画)

3.2

ハンガリーの事は無知です。ナチスの影響は避けられなかったのですね。
ハンガリー語は耳慣れないので、イザベルやリリのちょっと大袈裟なくらいの演技が分かりやすかった。
旦那役のヤンは嫌われ役?好きにはなれ
>>続きを読む

アダプション/ある母と娘の記録 【4Kレストア版】(1975年製作の映画)

3.1

女の母性本能が行動を起こさせるお話し。
不倫相手に子供が欲しいと言ったり、寄宿舎の少女を娘の様に面倒みたりして生活が変化して行く。自分の人生でやり残した事をやってみたいという気持ちは分からなくもない。

ナイン・マンス(1976年製作の映画)

3.7

最後のあのシーンがナインマンスでした。
リリ・モノリ👍やるね。

マリとユリ(1977年製作の映画)

3.1

ハンガリー映画。
会社の寮?みたいだけど、寮長さんみたいな人と子持ちの旦那に甘い女の友情物語?みたいな感じかな。
特に印象には残らないけど最後まで見れたのは先に「ナインマンス」を観てたからかな。リリ・
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

2.9

フランス映画の良さはよく分からないが、最後まで観てしまう。展開についていけないと思っているうちに終わった感じでした。
愛の逃避行かと思いきや気狂いのピエロになってしまったんだね。

溺れゆく女(1998年製作の映画)

3.1

父親の死から逃げていた男に振り回される女の話。
ジュリエット・ビノシュだったから観れた。

ドント・クライ プリティ・ガールズ!(1970年製作の映画)

3.2

ハンガリーの70年代白黒青春フォークロック調音楽映画でした。ユリを可愛く撮りたかったようですね。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.6

東ドイツで反体制疑いの作家を盗聴をしていくうちに心動かされ、こっそり国家に背き作家を救うおじさんのお話し。

気球で西側に脱出する映画を思い出した。

生きづらい時代の東ドイツの物語は辛いものが多いが
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

序盤は訳分からん状態で寝落ちしそうになった。途中から寝るなと言わんばかりの爆音が入るし、複雑な感情が残った。
ピューちゃんが大胆だった。

野性の葦【HDリマスター版】(1994年製作の映画)

3.5

アルジェリア紛争の事は無知ですが、思春期の4人の若者の複雑な心情がフランスの田舎の綺麗な風景と相まって観入った。

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

2.8

マッチ工場で働く幸薄い女が罪を犯してしまうお話し。
この監督作品のお馴染みの女優さん。素人っぽい感じがこの作品に味をつけてる感じがした。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.2

めっちゃ笑った。
ダンスのシーンは最高に楽しかった。
サムロックウェルは50代の体で頑張ってたし、相変わらず面白い。
次回のアーガイルキングスマン?期待しちゃう。

告発(1995年製作の映画)

3.9

ケビンの演技が良かったが、観ているのが辛かった。

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.3

街がキレイで衣装がカラフルで可愛い。
でも途中寝落ちした。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.4

マシュマロマンの登場が可愛かった。

子供主体だったからインパクト少なめって感じた。

ニュー・オリンポスで(2023年製作の映画)

3.0

初イタリアBL。
ちょっと切なかった。
忘れられない恋をいい思い出として胸にしまわないといけないのが辛いね。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

宗教間の争いは執着して醜い。
イスラエルとパレスチナの戦争も酷い。
異宗教でもお互いを尊重し合える世の中になって欲しい。

ゴールデン・エイティーズ(1986年製作の映画)

2.5

ミュージカル。
四人の男性達はどういう人達?と思いながら見た。
歌は楽しそうだけど、特に印象には残らなかった。

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.2

雪国のオープンカーでコメディっぽいのかなと思いながら見たら、一人の男の人生の転換劇でした。

金曜日の別荘で(1991年製作の映画)

2.4

自分勝手な妻に堂々と愛人との週末生活の契約をされて何もできないで、嫉妬心でいっぱいの情けない夫の話し。
イタリアの官能エロドラマでした。
性欲バリバリの妻がめっちゃ綺麗で、スタイル抜群でした。

ランユー 4Kリマスター版(2001年製作の映画)

3.4

香港のBL
ストーリーは物足りなさがあったけど、ランユーの表情に惹きつけられた。

同級生(1998年製作の映画)

3.8

スティーブンの青春カミングアウトBL物語。
愛してるのに傷つけてしまう切なさや良き理解者との友情がいい感じで、見やすい。

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.9

久しぶりのベン・ハーディカッコよかった。
ストーリーは王道のラブコメだけどシチュエーションが素敵。