きょうのできごと a day on the planetに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「きょうのできごと a day on the planet」に投稿された感想・評価

kosei49

kosei49の感想・評価

4.8

最高やぁ。



特に大きなドラマはない。



それぞれの、きょうのできごと。



なんでもない、ある1日が、こんなに愛しく思える。


いちばん幸せなことだなぁ。


台詞がとっても素敵です。…

>>続きを読む
Ryou

Ryouの感想・評価

4.2

“この小さな惑星で、
あなたはきょう、誰を想っていますか。”
友達の引越祝いに集まった大学生達
壁に挟まった男 海岸にうち上がったくじらなど
その日 いろんな場所で起きたことを
上手く混ぜて展開され…

>>続きを読む

小説がめっちゃ好きで見たで。
原作は芥川賞作家の柴崎友香さん。
過去の何かを解決するわけでも、未来に向けて何か起こすわけでもなく、今現在を横に引き伸ばして何でもない瞬間を素敵に見せる作家さん。

ま…

>>続きを読む
しず

しずの感想・評価

4.5

原作が大好きで、特に「おれ、シンメトリーって好きなんや」っていうシーンと、鴨川で電話するシーンがお気に入りだったけれど、どちらもとてつもなくよかった。

西山のために夜中にお酒を買いに行った正道が、…

>>続きを読む
すごく好き。なんともないのに。なんともない映画やけど、みんなの気持ちは伝わってきて。こういう映画すごい好き。
あかね

あかねの感想・評価

4.6
好きな場面がたくさんだった。壁に挟まって身動き取れなくなった時に歌う曲が中学の校歌だったりとかね、三国志もやりたくなったし、何より最後の池脇千鶴の言葉が多分ずっと忘れられないほどキュンときた
kiriko

kirikoの感想・評価

4.4

大学生がどんなものか分からなかった頃から観ていたのに
自分の方が大人になってしまった

一晩だけなのに一生記憶に残りそうな夜
人生の夏休み

わたしもこんな日々を送りたかったな
憧れる映画

エンデ…

>>続きを読む

(今は台風凄いけど)今日は普通に流れてく。

大学院合格&引っ越し祝いの飲み会、打ち上げられた鯨、海に来たJK、壁に挟まったおっさん、etc.......色んなとこでの「今日」をゆっくり映した今作。…

>>続きを読む

歴史上最も関西弁が自然な映画。

自分自身が京都で大学時代、友達の下宿で鍋パーティをしながら観たのを思い出す。

本当に自然な、きょうのできごと、を連ねて一本の美しい映画に仕立て上げた行定勲監督の最…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

5.0

好きすぎる映画。
原作も。
ただのある日の大学生たちの一日を切り取っただけなのにものすごい儚さと愛しさがおしよせてくる。
人間味あふれてる。

会話の間とか電話のやり取りとか、、実際に本当はこんなふ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事