暁の脱走に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『暁の脱走』に投稿された感想・評価

naiyue

naiyueの感想・評価

4.1

国立アーカイブスにて。

春美(山口淑子)の一途な愛だが、
彼女に出会って振り回されて、三上は人生狂ったよなあと。
それがなくても生き抜くのが難しい時代だけれども。

春美が三上!と苗字呼び捨てで、…

>>続きを読む

谷口千吉、黒澤明コンビによる戦時下の脱走もの。

早坂文雄の重量感ある音楽や、ついつい応援したくなる内容が良い。

軍人の三上と弔問団の夏美は、偶然出会う。

トラックに乗っていたふたりは、仲間と共…

>>続きを読む

戦地で出会った慰問歌手と陸軍上等兵を、若く美しい山口淑子と池部良が演じる。
登場する悪の兵と善の兵の対比によって、反戦、軍部批判的なメッセージを強く感じる作品。

肉食系で自己主張が激しいヒロインは…

>>続きを読む

検閲によって、山口淑子演じるヒロインの役どころが朝鮮人慰安婦から日本人慰問歌手に変更された作品。ヒロインが超肉食系女子で、自己主張の強さやちょっと蓮っ葉なところ、あるいは歌唱シーン(日本の歌を歌って…

>>続きを読む
OMRICE

OMRICEの感想・評価

2.2
検閲を経た作品だから内容自体はわけわからないけど、慰問歌手を売春婦に置き換えてみればあーって感じ。黒澤明が脚本をおりたのもよくわかる。反戦意識。メンヘラヒロイン。

このレビューはネタバレを含みます

戦場の恋と日本軍の理不尽さが描かれた作品だが、公開は戦後わずか5年!
GHQ占領下の反戦映画という驚き!

印象に残ったのは主人公三上が捕虜にされ半狂乱になり軍人勅諭を暗誦するシーン、同じ谷口千吉監…

>>続きを読む
祐希

祐希の感想・評価

-
地元の映画上映会にて。
戦時中の文化や男女の立場、環境厳しさを学べました。
池部明さんの男らしさがすてきでした。
イシ

イシの感想・評価

-
まだ占領期に軍隊批判を試みた作品として有名だとのこと。結末としては『暗黒街の弾痕』『俺たちに明日はない』系統の映画を思い出すんだけど、こちらは喋りが多いなって感じでした。

昭和20年の華中前線
敵の捕虜となっていた三上上等兵と
彼に恋した慰問団の歌手・春美が中国軍の陣営から戻って来るも
捕虜になる事は兵隊として最大の恥だと考えている旧日本軍は彼を軍法会議に送る事にする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事