ニーベルンゲン/ジークフリートに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ニーベルンゲン/ジークフリート』に投稿された感想・評価

Risa

Risaの感想・評価

4.0

柳下美恵のピアノdeシネマ2018(アップリンク渋谷)で、生演奏と共に楽しみました。
少し不穏で悲しい音楽を聴いていたので、悲劇がより鮮やかに見えました。
構築的な舞台デザインや、素朴でかわいい衣装…

>>続きを読む
山内

山内の感想・評価

3.5

ブルグントの城のシルエット、たまに着てる現代的な柄の衣装、ジークフリートのギャグかと思うくらいの直線的な身体表現。
古典的な題材だが、前衛的な表現が結構ある。それが世界観に合っていて面白い。前衛とフ…

>>続きを読む
美の集合体。こんなにも考え抜かれたBGMはなかなか存在しないのではないかと思う。台詞がなくても心情がひしひしと伝わってくるその迫力は、今の映画にはないものだと感じた。
1924年の作品とは思えない壮大さ。人間の弱さや苦悩まで描かれていてすごい。竜はでっかいとかげだったけど笑
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.0

第1部と第2部を合わせると4時間50分弱になるという大作。さすがに製作された時代が古いためか壮大なセットも何処か微笑ましく感じるけど、人間ドラマとしては鬼気迫るモノを強く感じる一作。
正直、ジークフ…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.1

【特撮の凄み】
フリッツラングの
「ニーベルンゲン」を観た。

オペラだと15時間かかるため、
数日に分けて上映されるだけに、
3時間で咀嚼できる本作はありがたい存在。

サイレント時代の特撮も今に…

>>続きを読む
Reiko

Reikoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

活弁シネマートで観ました。
活弁と演奏付きだとサイレント映画はこんなに観やすいのか、と感動しました。サイレント映画の魅力を知る上で、活動弁士さんと演奏の役割は非常に大きかったのだと実感しました。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

VHSで鑑賞。
美術など装置はスゴい。よくできてる。しかしドラゴンは、手抜き?予算がなくなったか?ってぐらいヒドい(笑)
いやそれよりも、「なんでジークフリートの弱点(菩提樹の葉っぱが落ちたところ)…

>>続きを読む
ひええ

ひええの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

セットのデザインがモダン。
構図が美しい映画であった。
音楽もよい...
Yuya

Yuyaの感想・評価

5.0

興奮の冒険 緻密な交錯 愛憎と復讐
前後編併せてのボリューム感ったら…
確か原作に先立って鑑賞したと思うけど まるで人生で初めて映画館の扉を開けたような まさに"Like a virgin"な名作

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事