アンダーグラウンドの作品情報・感想・評価・動画配信

アンダーグラウンド1995年製作の映画)

Underground

上映日:1996年04月20日

製作国:

上映時間:171分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • ブラスバンドの音楽が印象的で、映画全体にエネルギーがあふれている
  • 物語は戦争や生と死を扱い、不条理性や偶然性も描かれている
  • 地下で生活する人々が生き生きとしており、祖国への愛も描かれている
  • 重くて乱痴気でパワフルな作品で、一気に見てしまうほどの魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

”苦痛と悲しみと喜びなしでは、子供たちにこう伝えられない。『むかし、あるところに国があった』と"

初見。前から観たかったが長時間(171分)で敬遠していた…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

毎年元旦に初詣に行くけど
今年はおみくじが11番で大吉でした🎯

 ⛄️年末年始は長編祭り season4⛄️
ずっと観たかったクストリッツァ作品。
カンヌ映画祭 パルムドール(金椰子賞)受賞作。…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.0

WOWOWで放送された3時間バージョンを録画。
1996年日本初公開、2011年にデジタルリマスター版がリバイバル公開された時のもの
オリジナルは5時間20分あるらしい😲
これはスクリーンで観てこそ…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

4.8

大好きな作品!
オープニングから心を鷲づかみにされた、物凄くパワフルな作品です。
戦争を描いている作品なのに、自分が産まれ育った国が無くなる話なのに、重苦しくならずコメディタッチで描かれてます。
登…

>>続きを読む
ゆーや

ゆーやの感想・評価

3.5
なんだこの映画って感じ

ジプシー音楽が頭から離れない

ユーゴスラビアの歴史をコミカルに演出してる
夏

夏の感想・評価

4.4
映画、すぎる

狂騒 演劇 カメラ 音楽 エネルギー 惑溺の170分の世界
「昔あるところに国があった」

この作品がユーゴスラビア紛争の最中に撮られたと考えると非常に感慨深い。

多くの民族で構成された複雑な国で異なる民族のもとに生まれ、ユーゴスラビア人と名乗らざるを得なかった監督だからこその民族にこだ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事