チャップリンのスケートに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『チャップリンのスケート』に投稿された感想・評価

alf

alfの感想・評価

3.8
バーテン姿カッコよかった。最初だけw
チャップリンが楽しそうな回。

スケート上手なの、小ざかし〜!w
momo

momoの感想・評価

3.9

ローラースケートでコケそうになるのうますぎる。モダンタイムズより先駆け。祝500

2022/9/18.天宮遥さんのピアノ劇場で再鑑賞。あの大きな女の人、実は大きな男の人が演じていたなんて。。いつも…

>>続きを読む
uri

uriの感想・評価

3.8

ロングドレスやスーツ姿で優雅にスケート、高貴で良いわねえ。久しぶりに私も何も考えずにスケートで滑りたくなった。

チャップリンのローラースケートが観れるのは本作と『モダンタイムス』だそうで、そういう意味で重要視されがちな作品。
前年の『國民の創生』の影響か本作はクロスカッティングや、バストショットの多用等がこれ…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.5
チャップリンによる短編。
チャップリンの特技であるローラースケートをギャグとして昇華しただけでも面白さは保証されている。
後の大傑作『モダン・タイムス』にも繋がる重要作。
たろさ

たろさの感想・評価

2.0
レストランのウェイター(チャールズ・チャップリン)は昼休みにスケートに行く。

最初はレストランでドタバタ、次にスケート場でドタバタ。チャップリンはスケートが上手い。

テンポがむちゃくちゃ早くてわりと一生懸命見ないとついていけなかった(⌒-⌒; )

スケートからのシーンは見やすくなった。
ヘタくそに見せるところも、技術がないと出来ないんだろうなと思うと、チャップ…

>>続きを読む

チャールズ・チャップリンの
専売特許的妙芸が盛りだくさん!
スケートのシーンの画づらは
ローラーと氷の違いはあれど
モダンなんちゃらでも見たね。
謎の"IN""OUT"ドアを活用した
わちゃわちゃ芸…

>>続きを読む

チャールズ・チャップリン監督作品。

チャップリンがウェイターとして働いていて、レストランでのドタバタ。調理室や配膳でドタバタしたりとベタな展開。調理室へのドアでの追いかけっこが良かった。

中盤に…

>>続きを読む

厨房とホールの出入り口でのすったもんだと、ハイレベルなスケート術。それは後の「モダン・タイムス」にも繋がっていくもの。お得意の畳み掛けがひたすらに面白い。スケートの場面で知れるチャップリンの驚嘆すべ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事