ちえぞうさんの映画レビュー・感想・評価

ちえぞう

ちえぞう

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Coo 遠い海から来たクー(1993年製作の映画)

-

鑑賞年 1993年

むかーしの卒業アルバムと一緒に、感想文が出てきたので載せておくことにする(爆笑)

正直、観たことすら忘れていた。
感想文でだいたいのストーリーはわかった。
印象に残っているセリ
>>続きを読む

恐怖の人体研究所(2014年製作の映画)

3.0

徹底的にドキュメンタリーとして作られていて、意外と面白かった。

しかも米の国さんはこういったことを過去にやってそうだし。

ナレーションが入っても良かった感じ。
夜中2時くらいのテンションでの鑑賞を
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.5

ん?
ってなった。

ちゃんと観てたはずなんだけど、ほぼ、
「なんでああなったん?」
しか残ってない……w

とりあえず、3人目のオッさんが一番サイテーだというのはわかった!

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

創りモノだったら絶対見なかったけど、自伝的小説から映画化されたと知って見た。

更にLGBTQ的な恋愛映画だと思ってたけど、超越してきた。

自分の愛する人の愛する人までを愛する、って、例え自身の母親
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.7

なかなかなクレイジー映画。

FBI捜査官との交錯加減がいい。

一見、ただの娯楽映画かと思いきや、最後、観客に訴えかけてくる。

ウィレム・Dさんが美しすぎるの、絶対、見て欲しい

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

正直……

期待以上の作品でビックリした!
原作、アニメの要素がビッチリ詰め込まれてて、原作ファンに通じるシーンがいっぱいあって、ニヤニヤしながら観たのはオイラだけでないハズ♪
もちろん原作知らなくて
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.2

ちょっと回りくどい気がする……

終始不穏なB.Gが良かった。
エンディング最高だった!

やっぱ、ダミアンのテーマはいい!
唯一テンションあがったシーンw



まぁ、いうて序章なわけで、主人公はあ
>>続きを読む

ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら(2016年製作の映画)

3.3

ただのおふざけお下品映画かと思いきや、いい話しだった。
なんか卑怯っ!(笑)

体操選手の人が気になる。

「50回目の〜」に続いて、ショーンがまたヘンな役で笑った!でもちゃんとヘンなのもこなすからす
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

元となった事件を脚色せずに制作したものが見たかったかなー。
そういう意味でも期待外れだったかも。

逆にタイトルがそのまま過ぎたので、「呪いの拡散かー。多分、そんなことしてもムダやん、もう魂売ってしま
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.8

おぉっと!
めちゃめっちゃ好きな作品なのに、感想書いてなかったことに今気づいた…。

映画館で観ていないのが悔やまれるが、DVDで何回も観てる。
原作ももちろん読んだ。

ストーリーが面白い(というの
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.9

アインシュタインと『原爆』
というより、
アインシュタインと『戦争』
と思って見ると分かりやすいかも。
制作側としては『原爆』に重きを置きたかったからこのタイトルになったのだろうが。


アインシュタ
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.0

サメも幽霊になると迫力なくなるw

死んで無敵!って言ってるお父さんがかわいい。
んで続編ありきで作ってるとこが勇者‼️
もちろん見るよ!

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

卵が大きくなるっていうところでもう怖い。
母、怖いけど、家族みんな不気味。

子供の表情も見ず、勝手な母親がどこにでもいるのがいちばん怖いけど。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

『幽霊怖い』って人に見て欲しい。
見ても幽霊が怖くなくなる訳じゃないだろうが、ポルターガイストってあんなふうに起きてるのか、ってわかれば怖くなくなるかも知れないw

ビル・マーレイがめちゃカワイイおじ
>>続きを読む

原爆投下機/B-29エノラ・ゲイ〜一九四五・八・六・ヒロシマ〜(1980年製作の映画)

-

円盤化して欲しーなー

最後のフィルムは貴重だと思うし、もう一回見たい。
アメリカも必死だった、っていうのをこの作品で考えるようになった。
※かと言って肯定的になったワケではない!!!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

今回、評価は敢えてつけません。
何故なら日本人だから。
まぁ、アメリカ人だったとしても【評価】はしなかったかも知れない。















とりあえず5本分くらいの映画を観た気分にはなる!
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

2.8

主人公の雰囲気が吉田悠軌さんに似ててあまり集中できなかった!(笑)
※スミマセン、吉田さん!

再現度は凄いんだと思う。
時代的にも酷かったのだろうが、女性は独り歩きに気をつけようね、他人事じゃないよ
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

主題歌ももちろん良かったんだけど、終盤のマジック・ショーの歌が良かった!
人生背負っての音楽の良さが一番わかりやすいのがこの作品だと思う。

何の気ないストーリーの中にいろんな要素が盛り込まれているの
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

真実に近づくほどに面白くなっていった。
序盤のカーチェイスとか、なるほど納得。

若手じゃなくて、おっさんとおじいちゃんていうのがリアルで良かった。

ミステリーとストーリーとアクションと見応えある。

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

2.9

前作より、こっちの方が面白かった。(ストーリー的に)
でもまぁくだらなさはおんなじだけど(笑)。

てか、木根さん!www
全くの違和感なさ!
これは贅沢っ。

最後のオチも前回と同じなのがいい。
>>続きを読む

チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ デジタルレストア版(2024年製作の映画)

5.0

映画というか、《チェッカーズ》の評価になってしまうけども…

でも『Mellow tonight』でめちゃくちゃカッコいいアングルがある。
最高のスタッフさんに囲まれて作られた映像作品なんだろうなー。
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.8

正直、途中でどーでもよくなってきた(笑)
ちゃんと最後まで見たけど。エンディング曲はカッコ良かった。さすがMAN WITH A MISSION

一番良かったシーンは代々木での爆走追いかけっこ。
あれ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

そーいや劇場公開時は2回観に行ったな(笑)
映画のサーカスのような感じが好きで、特にあの口笛吹きながら病院に乗り込むシーンがもう一回見たくてー。
しばらくはあの曲を脳内再生してた。
今見てもこのシーン
>>続きを読む

THE ICEMAN 氷の処刑人(2012年製作の映画)

3.2

これだけの殺人を犯していて捕まらないのは時代故なのか、台詞にもあったように腕が良いからなのか、、、
信念があるからこそ、自分自身で〝殺し屋〟を引退して家族を幸せにして欲しかったけど、それは遺伝子のせい
>>続きを読む

獣手(2023年製作の映画)

3.3

登場人物がほぼ嫌な奴!
故に異形の中に宿る〝正常〟が浮き彫りになる。
異形な手を持つ苦しみではなく、生きる苦悩を描いた作品だろうか…。

なんだかジャンル分けの難しい映画。
が、主演さんも言ってたけど
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目の『X』を観たときに、そんなに響かなかっので3部作と知ったときは続編はいいや…と思ったが、「『X』よりパールのほうがいい」ってウワサで聞いて観た。

ーが、やっぱりあまり響いていない。
比べるの
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

DCコミックの派手な悪魔祓いはとても好みだ!
序盤、直視できないシーンもあったが…。
エクソシスト1、お祈りの似合わないジョン(キアヌ・R)も良かった。

キャストさんがみんな悪魔や天使に見えるのも楽
>>続きを読む

ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(1991年製作の映画)

3.0

日本をヤジってるのがいい。
増税メガネにも見て欲しい。

セリフがおシャレ。
奇想天外なルパン三世はこの先もたまに観たい。

フューリー(2014年製作の映画)

3.9

戦争経験者でない自分は、ノーマンという新兵(?)と同じ目線になって観てしまったため、後半の戦いで同じように「Fuck you!」という気持ちになる自分がちょっと恐ろしくなった。

不謹慎だけども戦車の
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.6

1979年制作って、そんなに古い作品だったっけ⁈
と、思うほど古くさくないのがスゴイ。
確かにシガニー・Wはピッチピチで羨ましい容姿だった。
今もカッコいいけど。

自分の記憶も遠い昔で、最後のほうに
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

意表を突かれて面白かった。
前日譚を描いた系で一番好き。

これ、単純に時系列通りに見るとどうなんだろうと思ったけど「エスター」を録画してなかったから、続けて見れなくてちょっと後悔…

エンドクレジッ
>>続きを読む

Doodlebug(1997年製作の映画)

3.0

陸さんのスタエフで、クリストファー.Nの話しになり、監督の中で一番短い映画なんだろーと思ったら、まさかのデビュー作品がYouTubeで見れると知ってソッコー観た!

虫系が苦手なので、まぁまぁドキドキ
>>続きを読む

アサシン・ハント エージェント:ゼロ/エージェント:0 漆黒の暗殺者(2021年製作の映画)

3.0

すっっっっっっっごい静かなアクション映画!
これはコレで面白かった。
誰がどうなの?みたいな。

ラストはすごい好み。

アンソニー・ホプキンスはやっぱりカッコいい。

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.8

1993年のソマリア内戦。
作戦開始で観てるだけなのに何故か緊張してくる…

てか、米国はどこにでも出てくるなー(苦笑)
前に観たときとガラリと印象が変わって、人間の汚なさばかりが目についたなー。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

育児放棄(過剰)気味の親へのメッセージであって欲しい…
そーゆー親ほど、自分のことだと気付かないものだが。今回、叔母と姪だしな…。
「AIこわっ!」とか、全く無関係なごとく、目を見ずに話してそう。
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.5

人の喰われかたが好き。
なかなか面白かった。(細かいことは置いといてw)
劇場では3Dだったのかー。なるほど、3Dで楽しめる画作り(と尺)になってた。

人間のエグさもあって、フラッと立ち寄って割と「
>>続きを読む

>|