オテサーネク 妄想の子供のネタバレレビュー・内容・結末

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※猫が死にます、扱いも最低

不快を通り越したすげーー映画。
妻は子どもを愛してたんじゃなくて、子どもを愛せてるつもりの自分を愛してただけ。猫や犠牲者への態度でよくわかる。自己愛が強いだけの最低女。…

>>続きを読む

最初から幻覚とはいえ赤ちゃんが生簀につけられててその中から選んで重さ測って買ってく、しかも新聞紙で包まれて、っていうシーンから始まってパンチ強すぎてキツイ。
数ある映画の中でもトップクラスにご飯が不…

>>続きを読む

出てくるご飯が全部不味そうでダイエットに向いていると思う。
人喰いの木が何人も食べちゃっても守ろうとしちゃうママに少し腹が立った。
理解は出来なかったけど、危険を冒してでも守ってあげたくなる魅力があ…

>>続きを読む

チェコの昔話を軸にしてる?のか絵本要素がちょくちょく入るし、主人公が不気味に感じてる所はストップモーションで表現されてるところが面白かった!
チェコへ旅行した時に旧市街地にたくさん操り人形屋があった…

>>続きを読む

そこで終わる?!?!
管理人が戦う姿見たかったよ!!

度々食事シーンが出てくるんだけど、あの量で足りるのかなぁとかお皿によそうときにやたらこぼしてるなぁとか変な所が気になってしょうがなかった。

>>続きを読む

以前途中まで観てあまりの馬鹿馬鹿しさで途中下車。
ちゃんと最後まで観てみた。

ありとあらゆる事に心の中でツッコミを入れたり、罵声飛ばしたり、呆れながらも完走。

話の整合性が無く、荒唐無稽。出鱈目…

>>続きを読む
全く美味しそうじゃない流動食ばっかり食べてて気持ちわりーゲボみたい。
アリスでも同じこと思ったけど子供時代のトラウマが蘇ってくる。変な感覚

不気味な映画やった🌳
不妊で赤ちゃんが生まれなかった夫婦が木にオテサーネクと名付け、育て始める。気が狂って、本物の赤ちゃんのようにお世話をするヒステリック妻。いつか嘘がバレてしまうと思いながらヒヤヒ…

>>続きを読む
オテサーネクって民話を知らんかったから、木が動き出してんけど!?ってなった。
ただただ奥さんが木を子供として育てる話やと思ってた。
あんな化け物でもパパって言われたら殺せないんだね。

不妊症の夫婦が人の形した木をエケチェンだと思い込んでヤンヤするお話

オテサーネクがヤバいというよりお母さんがヤバい

木だと理解した上で周りに隠して妊娠を偽装してまで自分の子供として木を育てている…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事