やさしい女に投稿された感想・評価 - 59ページ目

『やさしい女』に投稿された感想・評価

zunzun

zunzunの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドストエフスキーの短篇小説を40年以上前にフランスで映画化された作品。
《小難しい×小難しい》って感じで理解出来るか不安でしたが、結論から言えば最高で素晴らしい作品でした。

ヒロイン役のドミニク・…

>>続きを読む
chisaki

chisakiの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

語りは夫で、回想としての物語は妻目線。画面の中の枠としての扉、鏡、網とかを使うのもそうだけど、越えられない隔たりみたいなものを空気で表現している感じ。特に画面の中の視線の間にあるのは言葉では表せない…

>>続きを読む
2015/4/15 新宿武蔵野館
車の音がテンポを取り、立つ、歩く、相手が座る。全てが計算されたダンスのよう。にしても切ない。
yuwatanabe

yuwatanabeの感想・評価

4.1

ああよかった、よかった。
ブレッソンの音の使い方がとても好き。靴音フェチになりそう
主人公2人の名前もわからず、彼ら独特の世界に感情移入は出来ない。だけど表情や、間に惹きこまれる。徐々にタイトルに納…

>>続きを読む
TaT

TaTの感想・評価

4.0
小説が原作だが、あくまで映像での描写にこだわった静かな作品。ドミニク サンダの表情と美しいカットが印象的。男の所有欲とその重さ。愛は天秤にかけるものでも対価を求めるものでもないと思い知らされる。
①2015.4.14@新宿武蔵野館
②2015.9.00@早稲田松竹
③2015.11.6@新文芸坐
④2021.11.20@ヒューマントラストシネマ渋谷
yasuha

yasuhaの感想・評価

-

フランス映画 心模様が言葉や表情だと読みづらいから、ふたりの愛はいまどこにいるのと探してしまう

どの映像も綺麗でうっとりみた
映画 装飾の美しい額縁にはめこみたい 活動絵画という感じする

翳りの…

>>続きを読む
nccco

ncccoの感想・評価

3.0

冒頭の植木鉢の倒れるかんじ、ストールのはらはら舞うかんじがすごく良かった。いきなり初めからぐっと引き込まれてこれはすごい、と思った。ヒロインのドミニクサンダがとても、とても綺麗。
ただ、終始男が未練…

>>続きを読む
なつめ

なつめの感想・評価

3.9
関係を育みたくても、相手に対するレセプターがついてないとどうにもならないんだなあ、というようなことを思った。お互い辛かったろうね。

余計なものが入り込まない簡潔な画面が、観ていてとても気持ちよかった。
mstk

mstkの感想・評価

-

2015/04/09
@新宿武蔵野館。俳優の演技含めて無駄をゴッソリ削ぎ落とし、シンプルさを突き詰めてなお、それが紙芝居にはならず、生々しく映画性が露わになるのはきっと、編集のスピードとそのワンカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事