WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルースに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース』に投稿された感想・評価

mory

moryの感想・評価

3.5

初見、レンタル。彼女に振られて傷心の男がうっかり薬に手を出し、丸一日記憶喪失になるところから始まる謎だらけの物語。

ようやく見ることができました。あ〜〜〜デビュー当時からこんなにも内田けんじらしさ…

>>続きを読む
遊

遊の感想・評価

-
内田けんじが「自分には脚本の才能がある」ことを示すための限りなく低予算な自主映画 脚本の構成力さえあればどんなにチープでも映画はある程度の面白さまでいけることも証明してくれている

内田けんじ監督を探る。

なるほど、これがああなる(アフタースクールや運命じゃない人)のかと思わせる作風。

得意なことが伸びていったんだろうなぁ。
アマチュア映画って、普通はこんなに脚本凝ってなさ…

>>続きを読む

主人公の山本役に彼を起用するっていうことを決めた上で脚本を書いているだけあって、彼自身の愛嬌がめちゃくちゃ活かされている。公衆電話かけまくるシーン好き。全体的に自主制作っぽい荒さはあるのだけれど、内…

>>続きを読む
バネ

バネの感想・評価

3.5

内田けんじ監督のデビュー作品らしい。私も、大学時代 映画研究会にいて、映画製作に参加したコトがあるが、あの頃の甘酸っぱいような恥ずかしいような懐かしい気持ちが思い出された。何故か、Ray-Banのサ…

>>続きを読む
「鍵泥棒のメソッド」の内田けんじのデビュー作。
時間軸を巻き戻すところなど、後の片鱗はあるが、学生映画のようで、エンターテイメントとしてまだまだ。
監督のファンにもおすすめできない。
ルネ

ルネの感想・評価

4.0

内田けんじ監督がアマチュアだった頃に、素人の友人達と作った作品。
この作品で賞を取り、世に出たらしい。

作りはやはりチープながら、脚本が素晴らしく面白い!内田けんじ監督が俳優として出演もしていて、…

>>続きを読む
内田けんじにハズレなし。これで4作品目、内田けんじの原点?無名の役者でも、編集初挑戦でも、脚本が面白いしセンスが良い。もっともっと映画を作ってほしい。

♪ もっと 愛しさ わかりたかった
  君はずっと遠くの 大切な忘れものみたい

面白い映画に必要なのは予算ではないっ!
と言ったところで、それは理想論。
やはり、先立つものがあれば喜ばしいことなの…

>>続きを読む
deco

decoの感想・評価

2.1
自主制作の見慣れてないので、正直しんどかった…
けど、脚本はさすが、でした。

あなたにおすすめの記事