天使にラブ・ソングを…のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『天使にラブ・ソングを…』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽の授業で歌ったHail Holy Queenは何度聞いても心がウキウキする。
そして大きな声が映像を超えて伝わるとなんだか不思議な気持ちがする

最高としか言えん!
全員が癒しの存在って、尊いなぁ。

補聴器付けてピアノを伴奏してるシスター・アルマとか可愛すぎ。
時々補聴器外して気を抜いてたり、途中で伴奏やめてたりw、かと思えば地味に高度なこ…

>>続きを読む
老若男女みれる最高の映画
ウェンディマッケナが終始一貫して可愛い何度も見れる映画だし是非我が子にも見せたい映画

記録用
夫がマフィアのボスで偶然殺しをやってる所を目撃する警察にチクって裁判が執行されるまで修道院でシスターとして匿って貰うことに
シスタークラレンスが主人公で最初はイヤイヤシスターの業務をこなして…

>>続きを読む

・思った以上にコメディでエンタメ力抜群な映画だった
・ウーピーゴールドバーグが修道院に入ったあたりからもうおもしろい
・周りが敬虔なシスターばかりだから言葉遣いも所作も浮いてて、そのギャップがおもし…

>>続きを読む

 何度も観ています。
 今回はDisney+で鑑賞しました。
 吹替版です。

 大好きです😊
 素敵な映画だと思います。

①良かったところ
・なりすまし物としての楽しさ
 シスターになりすまして…

>>続きを読む

おもろ!もっとミュージカル強めかと思ったが、コメディ強めだった。😂

なんとなく知ってたが、
まさかギャングに狙われてシスターになったとは…笑🕴🏻

どんどん信頼され、成長していく物語。
これがええ…

>>続きを読む

うたうよろこび!

金ローで途中からしか見なかったけど
歌ってるシーンだけで涙出てくる

あとカジノにシスターが突っ込んでくシーンで笑った

伝統やしきたりを重んじるマクゴナガル先生が老害扱いされて…

>>続きを読む
メアリー・クラレンスの凄いところは、
1.自身とは真反対の世界の中でも自分の芯を持ち続け、周りを巻き込む程に発信し続けたこと。
2.自身と相違する価値観を受け入れ、自身に良い変化をもたらしたこと。

あらすじを知らない状態で視聴した。
勝手に悲しい話なのかなって思っていたけどめちゃくちゃポジティブで心温まる話だった。
やさぐれた主人公と真面目な修道院の女の子たちという全く価値観の違う登場人物たち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事