永遠のこどもたちの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 母親の愛情が偉大であることが伝わる
  • 怖くて切なく、美しい映像が印象的
  • 伏線回収が見事で、ストーリーがしっかりしている
  • 子役の演技がかわいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『永遠のこどもたち』に投稿された感想・評価

生まれ育った孤児院を再建するために30年ぶりに同地へと帰ってきた女性が、忽然と姿を消した愛する我が子の行方を追って過去と対峙する姿を描いた、スペイン発🇪🇸のゴシックホラー。

ホラー映画としての怖さ…

>>続きを読む

【再鑑賞】ホラーの様式で描かれる『🤱🏻母の愛』。📽ギレルモ作品らしく”現代×ゴシックホラー”のミックスの塩梅が素晴らしス。良い意味で時代感がないので現在鑑賞しても全く古さを感じまてん🙌🏻✨親世代以降…

>>続きを読む

『ホラーと身構えていたら、不意にラストで悲しくも切ない話を脇腹に食らった🤜、、そんな映画』

古びた洋館を舞台にしたダークファンタジーホラー
【あらすじ】
海辺の孤児院で育った主人公ラウラは夫カルロ…

>>続きを読む

それが救いになった者と悲劇でしかない者とくっきり境界を分けるという、とても残酷な物語。
(ラストシーンの解釈により、もうひとり救われる人がいるかも知れないが)

古びた館、アンティークな家具や人形。…

>>続きを読む
夢野猫

夢野猫の感想・評価

4.5

ダークファンタジー。と言うか、ホラーテイストのミステリーサスペンス作品。

ストーリーに無駄が無く、ラストまでテンポ良く展開していて良い感じの映画でした。

観ていて、アレはこの為の伏線だったのか、…

>>続きを読む
しば

しばの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ギルレモ作品のひとつに挙げられるということで拝見しました。
ストーリーはとても見応えがあり、ホラー描写あり、ミステリー要素あり、最後にはなんとも言えない感動が味わえる不思議な作品でした。

哀しく残…

>>続きを読む
ail

ailの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

袋かぶった子どもが出てきて最後に殺された子どもと孤児院で仲良く暮らす話
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.7

孤児院で育ったラウラ(ベレン・ルエダ)は、長らく閉鎖されていたその孤児院を買い取り、障害を持つ子どもたちのホームとして再建しようと夫のカルロス(フェルナンド・カヨ)、息子のシモン(ロジェール・プリン…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.7

スペインのホラー映画です。
ゴースト系のホラーです。
ストーリーをざっくりまとめると・・・

自分が育った孤児院で新しく孤児院を営もうと、孤児院があったいかにもでそうな屋敷に引っ越した夫婦と、見えな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事