秘密の子供に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『秘密の子供』に投稿された感想・評価

TagTak

TagTakの感想・評価

4.0

傑作!。フィリップ・ガレル作品で画面の構成力が傑出している。茂みの中からヴィアセムスキーの目だけが見えるショット、窓の反射を巧みに活用した鏡面ショットなど、鮮烈なイメージの数々にエクスタシーを感じた…

>>続きを読む
Ayana

Ayanaの感想・評価

4.5

ただただ見つめ合っているだけなのに、ただ雨に打たれているだけなのに、ただ佇んでいるだけなのに、こんなにも惹きつけられるとは。エルスケンの写真を彷彿させるモノクロ。物語はなんてことない男女の心のすれ違…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

3.6
初期の大味かつ逸脱した演出と今に至る最小限で厳格な普遍性志向みたいなものが共存している感じがあって、過渡期の作品なんだろうなと思った ピアノのフレーズにも入り方にも古さを感じてしまった
毱

毱の感想・評価

5.0
カフェの窓のショットが完璧で素晴らしすぎて。

再見します、絶対に。

フィリップ・ガレル監督の代表作の1つ
”Velvet Underground & Nico”で知られるNicoと結婚していたフィリップ・ガレルが、2人の不安定な結婚生活を投影した作品(だと思っている…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

切なくてやりきれなくて美しすぎて胸が詰まる。光の粒子が美しく儚い夢の中にいるようだった。特にモノクロ映像はフィルム撮影&上映の黒の美しさに惹かれてしまう(古い人間だからかフィルムだと目も疲れない)

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

3.5

第3回 映画批評月間「フランス映画の現在をめぐって」アンスティチュ・フランセ東京にて鑑賞。

静止画のようなシーンの連続で、徹底して抑制された演出。

正直なところ、何度か寝そうになりましたが、常に…

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

3.5
うとうとして目を瞑って、再び目を開けたらまだ同じイメージが連続してた。
え

えの感想・評価

3.9
最初のカットが最高
他にも叫びたくなるところがいくつかある
私の救いの作家フィリップガレル
BON

BONの感想・評価

4.0

映画監督のバチストと、幼い隠し子がいるエリーとのドラッグに溺れた破滅的な愛の物語。主に若手監督を表彰対象とするジャン・ヴィゴ賞受賞(1982)作品。

バチストはフィリップ・ガレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事