ダイヤルMを廻せ!に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿された感想・評価

さやお

さやおの感想・評価

5.0
いやー、素晴らしかった!
ヒッチコック初めてみたけどこんなに面白いんだ!

謎解きまで二転三転して、最後までトリックが読めず引き込まれてしまった。

グレースケリーが美しくていつまでも眺めていたい。
nozomi

nozomiの感想・評価

4.2
カタール行きの飛行機にて。
マジで面白い。さすがヒッチコック。
ダイヤルMを廻すシーンと判決を言い渡すシーンが秀逸。
A

Aの感想・評価

4.5

おもろすぎ〜〜
ワンシチュエーションサスペンスなんて大好物なんよな〜
先に事件の構造を説明し犯人を鑑賞者に提示し、後から推理側が紐解いていくハラハラ感
映像で語らないド直球サスペンスたまんねぇ〜
な…

>>続きを読む
縞

縞の感想・評価

4.0

アパートの一室で全て完結するミステリーサスペンス。要所要所に色んなヒントをばら撒き、ちゃんと最後に回収してくれる。王道ながら求めてたもので満足感がすごい。

映像で魅せる作品が多くてちょっと疲れた心…

>>続きを読む
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.9

<あらすじ>
元テニス選手のトニー(レイ・ミランド)は資産家の娘で妻のマーゴ(グレース・ケリー)が推理作家のマーク(ロバート・カミングス)と不倫関係にある事を知ると、マーゴの殺人を計画する。
そして…

>>続きを読む
おまる

おまるの感想・評価

4.0

不倫してる嫁と愛人にヘイト向かわせて視聴者を犯人側に感情移入させてるの上手いね。犯人目線への誘導スマート過ぎんだろ。自分は完全に犯人目線で、バレるな!こいつらが幸せになるのは何かやだ!もうバレてもう…

>>続きを読む

お久しヒッチコックです。


元テニスプレーヤーのトニー(レイ・ミランド)と資産家の娘マーゴ(グレース・ケリー)は一見幸せな夫婦であったが、その実2人の関係は冷め切っており、マーゴは推理作家のマーク…

>>続きを読む

20240306-076
1950年代、ロンドン
原題:Dial M For Murder (1954)
監督:アルフレッド・ヒッチコック(監督賞ノミネート)
美術:エドワード・キャレア
配給 ワー…

>>続きを読む
れじみ

れじみの感想・評価

3.6

不貞を働いた妻を殺害して資産を手に入れようと計画する主人公。ほぼ他人の同級生を半ば強引に仲間に引き入れ、いざ決行の日を迎えるが…。

妻の不倫相手である推理作家が「現実では完全犯罪なんてあり得ない」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ワンシチュエーション映画。
『裏窓』と『ロープ』同様、役者の「裏があるけど上手く隠してしらばっくれるサイコパス演技」と「一部屋で展開がどうされるのかの面白さ」は共通点。でも話としてはちょっと刺激が物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事