ナビィの恋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ナビィの恋」に投稿された感想・評価

RMN

RMNの感想・評価

3.3
沖縄のエキゾチックな魅力が満載の映画だった
アイルランド人が象徴的に登場する(アイルランドとイギリス、沖縄と日本、似て非なる関係性???)
shuki

shukiの感想・評価

3.6
最終盤のアンゲロプロス的時空飛び越えに心掴まれた。
終始、映画を沢山観た人にしか撮れない画面で良かった。

船,ひょっこりひょうたん島歌,蹴り,赤車迎え荷台乗り,おじい三線,本家挨拶,泡盛飲み,おじい髭お面着き三線弾き歩き,商店前外国人楽団混ざり,子供揶揄われ,おばあ山中先祖墓拝み,拝み男,煙草,福之助来…

>>続きを読む
patty7610

patty7610の感想・評価

3.2
おじい、かっこいい。そりゃあいろいろ思うところはあるだろうよ。でもそんなことおくびにも出さず、おばあの腰をいたわってやればいいのよ。マッサージチェアを買えばいいのよ。それにしても沖縄の空気は反則だ。
こりの

こりのの感想・評価

3.8

しばし粟国島の空気に浸れた。
時間の流れ方が違う。強い日差しと湿気ある空気が伝わってくるようだった。

一度きりの自分の人生だもん。
後悔したくないよね。

おじぃが仕事に向かうときのお約束、アメリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

沖縄映画を多く作る中江裕司監督のラブストーリー。
今見ると沖縄民謡界の重鎮の生前の歌っている姿が多く映され、作品に沖縄的ノスタルジーとロマンティックさを醸し出させている。
十九の春がテーマソング的な…

>>続きを読む
観光地化されきる前の沖縄の土着的な匂いがする。南国特有の植生や気候、信仰、何気ない日常。そこに暮らす人々がとにかく生き生きとしていてドキュメンタリーのような肌触りだった。とても良い映画を見た。
あ

あの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

令和の時代では、この下ネタノリはきついが、沖縄の雰囲気とナビィの境遇、おじぃの片想いを考えるとちょっぴりほろ苦い。
すんばらし。おジィ役の登川誠仁は三線だけでなくキャラクターが凄すぎ。
づん

づんの感想・評価

3.5
何十年たっても忘れられない初恋とかステキだな〜。
沖縄に行きたくなる!!
>|

あなたにおすすめの記事