RMNさんの映画レビュー・感想・評価

RMN

RMN

映画(289)
ドラマ(6)
アニメ(0)

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.5

特に起伏のある話ではないのにジンときてしまった
温泉と犬、良い

それから(2017年製作の映画)

3.4

初日にこんな目に遭ったらいやだな…
キムミニめっちゃ可愛かった

三城記(2015年製作の映画)

3.2

ジャッキー・チェンのご両親の物語。
歴史メロドラマって感じで面白かった。

ナビィの恋(1999年製作の映画)

3.3

沖縄のエキゾチックな魅力が満載の映画だった
アイルランド人が象徴的に登場する(アイルランドとイギリス、沖縄と日本、似て非なる関係性???)

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.3

面白かった!ニモーナも可愛かった〜
テーマがはっきりしていて良かった。犬笛を吹く人間の醜さ…

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

ボーがキリストの聖痕を得るわけだから母親は聖母…ってコト?
ボーの視点なので全てが理不尽に思える
不思議の国のアリスのおじさんバージョンみたいな…
ねじ式やドグラマグラ的というか
映像や台詞がトリッキ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

面白かった!
ベネデッタの奇跡は最後まで本当か嘘か分からないが(幻覚、自作自演ではないか?という状況証拠だけ登場する)、神を信じない修道院長、堕落した教皇大使などは明確に描かれる

結果として記録に残
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

可愛らしい映画だった。
特にウィレムデフォーがこんなに可愛い映画は初めて観た…
ヴィクトリア朝が舞台…と思って観ていたけどすごく近未来感がある。ベラの衣装も可愛い
仲良くなる女の子が社会主義者なのも良
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.4

昔観たけどあまり覚えておらず、再視聴。思ってたよりフェイウォンとトニーレオンが会話してた

ラストレター(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。透明感のある綺麗な映画だけど1人の女性の人生として考えるとなかなかヘビィ…

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.6

家族の映画。不景気の閉塞感…。最後神話みたいだった

ランユー 4Kリマスター版(2001年製作の映画)

3.3

時間の流れ激早映画である。翌日の場面かと思ったら、あれ?季節が違うな…?
ストーリーには大きな起伏はないけれど、蓝宇の一途で献身的な愛情が描かれていて、確かに恋愛映画なんだと思った

君が最後の初恋(2021年製作の映画)

3.2

借金取りのチンピラが債務者の娘に一目惚れする、展開が王道というか分かりやすいけれど面白く観た。
日本語で「がんばって!」ってセリフがあったりスラムダンクの読み聞かせがあったり…(オリジナルの韓国版でも
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.5

100年以上前のフィルムの感じが良かった。あとなんか可愛かった。途中で実写の女の子になってた気がする…

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

ほとんど前知識を得ずに観た。たぶん、マインドコントロールから逃れようとする精神状態を三匹の子豚になぞらえたアニメなんだと思う。聖書のモチーフがたくさん出てくるので、キリスト教のコミュニティにいたんだな>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

チャイルドプレイとかターミネーターを思わせる作り。エスターもちょっと連想した。サクッと観られる長さ、話の筋はシンプルで飽きさせない作りで面白かった。何よりミーム化するくらいのミーガンのキャラクターは魅>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.6

すごく長いけど面白かった〜
ネズミ映画でもある…
信仰や死についての物語

黒人差別の描写が印象に残った。
差別主義者を戯画化せず、弁護士(しかもコーフィの担当弁護士)といういかにも善良なインテリが黒
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.5

ずっと観たかった作品。めちゃ面白かった!
けど、犬!犬はどうなったん???

ソンガンホとシンハギュンがすんごいチョイ役で出てきた

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

面白かった〜
水木とゲゲ郎のバディに少しずつ信頼関係が生まれてくる過程とか、これは大好きなやつ…
子供向けの絵柄で内容は横溝正史とか京極夏彦とかのような世界が描かれるので、そのちぐはぐさも面白かった(
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

面白かった〜
マリオにも親がいて、家があり、仕事も…これらの現実的な設定も登場するのが新鮮だった。ゲームやったことある人ならかなり楽しめる映画だと思う。
続編ありそうなCパートだった

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.6

19世紀アメリカが舞台の西部劇?になるんだと思うんですけど、料理人と移民の2人の友情が描かれている。いわゆる「名もなき人」が主役の地味な映画だけど余韻がすごい。観終わってから冒頭シーンを思い返してああ>>続きを読む

崖上のスパイ(2021年製作の映画)

3.4

面白かったー!
台詞や人間描写は引き算されたシンプルな感じなのに映像は濃密というか重厚というか
映画館が象徴的に出てくるのも粋ですな

刘浩存が清純な感じでめっちゃ可愛いんですけどスパイ映画なので結構
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.3

TWICEのWhat is Love?という曲のMVが複数の映画のパロディなのだが、その中にこの映画も含まれていたのでずっと気になっていた。雪の中で叫ぶ台詞、それなのかー!
亡くなった人の為人が少しず
>>続きを読む

花より男子(だんご)(1995年製作の映画)

2.5

内田有紀ちゃんがすごい可愛い!ワイシャツにジーパン姿が本当に似合ってる。脚長い〜
その後様々なところで活躍している俳優さんたちの若き日の姿が見られるという点で貴重な映画だ。個人的に見どころは紀香様

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.3

かなり面白かった!戦闘シーンにアニメ的な迫力があって良かった。カンフーアクションみたいな。
テーマも良い。考えてみればみんな孤児なんだなー
悪役はごく普通の裕福な家庭で育ったという設定に『時計じかけの
>>続きを読む

ロスト・イン・ザ・スターズ/妻消えて(2022年製作の映画)

3.2

面白かったけど、途中で結末が読めてしまった…俳優陣の演技は眼福です、ありがとうございました



違うかもしれんけど少し、ゴーンガールみたいなのをやろうとしていろいろ制約があってできなかったのかな…と
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.5

面白かった〜
全くのリメイクではないが、韓国版インファナル・アフェア的な映画。
主人公たちが華僑なのもそこを意識してるのかもなーと思った。