月光の女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『月光の女』に投稿された感想・評価

Ricola

Ricolaの感想・評価

3.5

嘘偽りない月は女を照らす。彼女をまっすぐ見つめている。いくら人に嘘をつくことができても、その眩しさには耐えきれない。

サマセット・モームの『手紙』が原作であり、秘密を抱える女性レスリーをベティ・デ…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.5

ベティ・ディヴィスの観る
監督 ウィリアム・ワイラー

マレーシア舞台のプランテーショ
ン農園夫人が男性知人射殺する
オープニングからのドラマ

う~んあまり面白くなかった
ディヴィス独り舞台があま…

>>続きを読む

マレーのゴムの木のプランテーションを舞台にしたエキゾチックなミステリーです。サマセット・モームの『手紙』が原作の映画。確かに『手紙』が鍵になるおはなしですが邦題の『月光の女』もミステリアスな主役の美…

>>続きを読む

「ローマの休日」(1953)「ベン・ハー」(1959)のウィリアム・ワイラー監督によるフィルムノワール。主演は「イヴの総て」(1950)などで知られる大女優ベティ・デイヴィス。原作はサマセット・モー…

>>続きを読む

ベティデイヴィス(相変わらず目玉飛び出そう)が正当防衛の殺人なんてするわけなかろう!夫がボンクラにしか見えない。
不倫相手の妻…衣装どうなってんの?顔も体型もすごい圧。ベティデイヴィスに対抗するには…

>>続きを読む
JohnNY

JohnNYの感想・評価

3.7
3.7 A
ワイラー監督xベティデイビスの映画。夫を裏切り愛人も殺してしまう妻をベティデイヴィスの迫力ある演技力で見事に表現。まさしく「ベティデイビスの瞳」の力。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第13回アカデミー賞 作品賞他全7部門ノミネート】
原題は「手紙」で、サマセット・モームの同名小説を原作とした作品。ベティ・デイヴィスは本作で四度目の主演女優賞候補となった。アカデミー賞では作品賞…

>>続きを読む
2022年3月26日

Amazonで見ました。
再見?かな・・
久しぶりのワイラー作品
ワーナー作品・・?

内容が暗い辛いので、
見応えよりも、後味がよくなかったです。
Takashi

Takashiの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

サマセット・モームの小説を読むのにハマっていて、その流れでアマプラで鑑賞。原作はモームの「手紙」。ストーリーは、植民地時代のマレーシア・シンガポールの入植者(英国人)と華人、先住民といった背景・価値…

>>続きを読む
Tuberkuru

Tuberkuruの感想・評価

3.8
めちゃくちゃ面白かった。ベティデイヴィスの出演作の中で一番かもしれない。

あなたにおすすめの記事