バタフライ・エフェクトのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『バタフライ・エフェクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小さい頃ときどき記憶が飛んでいた青年が
日記を読んで目覚める映画

テンポよく進んでいき楽しく見られる

いろいろな世界線が生まれたけれど
それぞれの世界はそのまま進んでいくとしたら
不幸な人たちは…

>>続きを読む

ただの感想
G.O.A.T 何年か前に視聴してから今でも1番好きな映画
彼女(ケイリー)と自分(エヴァン)の幸せを求めて過去改変をするものの不満足な現在になってしまう。あの時のあれを変えただけでこん…

>>続きを読む
ところどころいっったいけど
名作と言われるのも納得です

途中までちんぷんかんぷんだけどさすが綺麗な回収でした。切ない

中学の時からずっっっと見たかったやつ、どこにもないから遂にAmazonで買った

切ないよーーーーー泣泣泣泣泣泣
別エンディングも見たけどハピエンじゃダメだこれでいいのだ泣泣泣泣
レニーが壊れてなく…

>>続きを読む
恋愛映画2位
あの時こうしてればって
変わっていく人生がおもしろい
タイムリープ系に見飽きてるのかもしれない。最初に日記を書けと言ったあの医者の企みなのかも、、、父親のことも知ってたし、、、

後半の伏線回収が気持ち良すぎる!

なかなか過去に戻る能力が登場しないから序盤は謎をどんどん投げつけられて大混乱だったけどスッキリできて良かった
(小学生がネオナチをブッ刺してる絵を描いてるのを見た…

>>続きを読む

ラストが切ない。そして流れてくるOASISで更に切なさが増す。
DVDの特典?にストーカーエンディングとハッピーエンドエンディングがあるけど、そのままのエンディングにしてくれて良かったと思った。

>>続きを読む

<物語>
・誤解を恐れずに言うとタイムリープ×ホラーという感じ。
・幼少期から部分的な記憶喪失に悩まされるエヴァンは頭脳明晰で大学で失われた記憶を取り戻す方法を研究し、その方法を見つけ出す。
・そん…

>>続きを読む

数年ぶりに再鑑賞。やはり良い。タイムリープをテーマとした作品の中で一番好きかもしれない。
やはりなんと言ってもストーリーが素晴らしい。序盤の謎が中盤で解明されるが、視聴者としてはあくまでジェイコブが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事