大追跡の作品情報・感想・評価

『大追跡』に投稿された感想・評価

初っ端の事故で車ぶっ壊れるシーンは可愛すぎた。そんな事ある?というドリフっぽい笑いで面白かったが笑いのピークはそこだったので少し残念ではあった。
いかにも良い人で間抜けそうなおじさんが運び屋をさせら…

>>続きを読む
ドリフのようなドタバタコメディの傑作。
計算された笑いは面白い。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

見終わったあとで知ったのだが、主演の二人はフランスでは有名な喜劇役者だったのね。確かに同時代のクレージーキャッツやドリフターズ、森繁、フランキー堺といったコメディ映画と同じ雰囲気がある気がする。全体…

>>続きを読む
ニケ

ニケの感想・評価

3.4

知らない内にギャングの運び屋をさせられていた冴えない叔父さんと、無事ブツが運ばれるよう後を追うギャング、ブツの横取りを企むライバルギャングの三者が繰り広げるドタバタコメディ
有名コメディアンが共演し…

>>続きを読む

1960年代、大人気だったフランスの2大喜劇役者共演のアクション・コメディ。中年の善良な男(ブールヴィル)が、車の事故で偶然知りあったギャングのボス(ルイ・ド・フュネス)から提供された豪華なキャディ…

>>続きを読む
ukigumo09

ukigumo09の感想・評価

3.9

1965年のジェラール・ウーリー監督作品。1940年代から50年代あたりまで俳優として映画に出演していたジェラール・ウーリーが長編監督デビューしたのは1959年の『熱い手』。その後多くの作品を撮るが…

>>続きを読む

ブールヴィルとルイ・ド・フュネス… 面白いに決まってます。BOOK-OFFで見つけて速攻で買いました。昔よくド・フュネスの映画はTVでやってたから、観た事はあるんだろうなぁ。
ブールヴィルのハゲた…

>>続きを読む

二人の大御所コメディアンの傑作。
最初から最後まで面白すぎる!最後も色々あった二人なのに、とてもさっぱりして後味抜群。好きだな〜♫
当時の車や南仏〜イタリアの景色も美しい。この時代のフレンチコメディ…

>>続きを読む

「喜劇王対決 チャップリンvsキートン」
「欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)」
を観てなんとなく②

お次は、私が大好きなこの二人。
ルイ・ド・フュネスとブールヴィル♪
説明不要の二大フレンチコメデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事