パプリカの作品情報・感想・評価・動画配信

パプリカ2006年製作の映画)

上映日:2006年11月25日

製作国:

上映時間:90分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 映像が綺麗で、夢のめちゃくちゃな表現がすごい
  • 不条理な演出やメタ視点が魅力的
  • パプリカの魅力的な女性キャラクターが印象的
  • 現実と夢の境界が曖昧で、中毒性がある
  • 音楽やストーリーの起承転結が良く、SF設定と映像美が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パプリカ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

⚠️過去記録

●夢と現実の境界が曖昧になるお話。

●気持ち悪かった。

●筒井康隆が原作ってのが意外だった。

●声優陣が豪華。

●パレードが『千と千尋の神隠し(2001)』っぽかった。気持ち…

>>続きを読む
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.0
アニメの特性を最大まで生かした表現力と、奇妙だがクセになる世界観に圧倒された。過去映画の引用でさえ、オリジナリティが感じられる。潜在意識や自己同一性に目を向けることの意義について、考えさせられた。
筒井康隆と平沢進。
気持ち悪いと、本能と、他人。
イリュージョンはエンタメ。
メッセージは無用。
平沢進の夢に今敏がはいったのか。
要するに、作り手が作りたいものが、新しいとなる。
トワ

トワの感想・評価

3.8
【後からの感想】

林原めぐみが出ていると聞いて鑑賞。
鬱の時に観るもんじゃなかった。
真面目に観ると疲れるので後半は半目で乗り切った。
作品としては好きな感じなのでいつかリベンジしたい。
U

Uの感想・評価

3.7
世界観や音楽が不気味で前から知ってたけど、やっと見れた。
ストーリーを理解するのが難しかった。
でも鮮やかな色使いとたくさんの人形で中々見ることのない世界観を思ってた以上に楽しめた。また見てみたい。

久しぶりに明晰な悪夢が見たくなって見たら、4Kでも負けない色彩に、褒め言葉としての気持ち悪いパレードと音楽、改めてこの作品の色褪せなさを感じました。もうすぐ20年経つとは思えない日本アニメ映画史に残…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

よい
ボス007

ボス007の感想・評価

3.0
なぜ高評価なのか、不明。
きすけ

きすけの感想・評価

4.0
筒井康隆の小説買いっぱなしで積読状態だから、読まなきゃって思った。
>>|

あなたにおすすめの記事