クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

―一緒にチョコビを食べられる。ちっちゃいけれど確かな幸せ…な?😏✨

―親は子どもに生き抜けって言うもんだろが!

金有電機が支配する街、未来のカスカベ=ネオトキオ…。FF7みたい🤔

未来のカスカ…

>>続きを読む

単純に未来の登場人物が出てくるだけで面白いと思ったんだけど、悪役が悪役すぎる感は否めない。悪の中にも正義が見える悪役であって欲しかった。あとタミさん最後チョコビの伏線どうにか回収して欲しかった。

>>続きを読む

久々にクレヨンしんちゃん見たくなって見ちゃいました。

あくまでも子供向けアニメであることは分かっていながら色々と注文を付けたいと思います笑

未来の登場人物たちが見られるワクワク感はありました。

>>続きを読む

未来の皆が出てくるお話。

未来の皆が大人になってもちゃんと繋がってたことが地味に嬉しかった(繋がってないと話にならないけど(笑))

この映画見てから、ボーちゃんとしんちゃんは小さい時から誰よりも…

>>続きを読む

映画館で視聴。

CV釘宮理恵が可憐すぎる。
春日部防衛隊の皆さんの大人の姿は笑える。
それにしたって大人ひまわりは反則だろ~

館内で20代くらいのカップルで視聴している人がいて、
よく考えたら子…

>>続きを読む

息子と借りて観た。
大人になったみんなが出てきます。
しんのすけだけはやっぱり顔が隠れてて観れませんでした。

未来からきた花嫁のたみこさんとチョコビ分け合うとこや、未来に行ったしんのすけ達が歳を取…

>>続きを読む

実は最近の作品で一番いい映画ちゃうかなと。個人的には二大作の次くらいの作品。

昼がなくなってしまって荒廃した未来が、雰囲気ある。バックトゥーザフューチャーとかドラえもんに引きずられてなくて逆によか…

>>続きを読む

未来のオラ達という良い土台がある故、あまりにも勿体無さすぎる作品。
キャラ毎の深掘りが全く無く、淡々と出来事だけが進んでいく。
作り込めば昨今の作品にも引けを取らないほどの名作になっていたと思う。

>>続きを読む
風間くんなどの将来の画が見れるならしんちゃんも見れるべきだったのでは…と思ってしまいました

※2018/1/14再見
クレしん良作映画
2010年からは予算がまた増えたのか知らないが映像も話も手抜きじゃなくなってるし映画版に相応しいレベルには面白くなってますね
今作のしんのすけはいつもより…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品