恐怖のメロディに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『恐怖のメロディ』に投稿された感想・評価

TF

TFの感想・評価

3.7

 フォロワーの
 ちぃさん&こばまささんが
 観ていたので私も観た‼️


 クリントイーストウッド
 監督デビュー作品
 イーストウッドが
 まぁかっこいい✨

 しかし、ストーカー女の
 イブリ…

>>続きを読む

ハリウッドのレジェンド
クリント・イーストウッド初監督作は
まさかの痴情派放送サスペンス

〜色男はつらいよ〜
人気DJ 一夜の火遊びが命取り
リクエスト[ミスティ]の女は偏執的な彼女
どっちもど…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.8

クリント・イーストウッドの初監督作品🎥
ストーカーものは今となれば社会的によく知られ、使われる題材だけど、まだその名も定着していない当時は、その行動がホントに怖かったと思う。
この作品もストーリー構…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

2.6
ワンナイトが原因で怖い展開になる映画なので、時が経つと「あれ?危険な情事と恐怖のメロディ…どっちがどっちだっけ?」となってしまった。BGMや色合いが映画の内容に合っていない気がして違和感を感じた。

イーストウッド監督デビュー作。変な女に捕まってしまったな〜シリーズ。設定としたら珍しくはないけど、50年以上の前の映画として考えたら斬新な設定できっと当時観た人達はハラハラしただろうな。もちろん今観…

>>続きを読む
なぜイーストウッドはこの作品をデビュー作に選んだのかが最大の謎だけど、サイコパス女につけ回されて追い詰められていく様は見ていてハラハラしたし、サスペンスというか、照明の使い方なんて殆んどホラーでしょ笑
とうじ

とうじの感想・評価

4.0

ちょうどいい良作。
強烈な愛と狂気の境界線はどこにあるのか?恋愛に対する古い価値観と、フリーラブという新しい価値観の対立。など、より興味深い構図に踏み込むことができる設定のサスペンス映画だが、流石マ…

>>続きを読む
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.5

厨房時代にブラウン管テレビで観たが、ざらついた画面と70年代映像タッチと時代感がフィットして強烈に脳裏に焼きついているが、幾星霜経て自宅のソニーの4K (時代は変わった!)で配信鑑賞。
デビュー作に…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.6

“寒いよる、孤独な恋人たちに贈る曲“
「ミスティ」をイブリンに・・・

ウッドのカントクデビューサク
jazz好きのカントクらしさが
jazzはまったくだけどこのあいだBlue Giant みたんで…

>>続きを読む

イーストウッドの映画監督デビュー作。

デビュー作はホラーをやる人が多いが、これもそれなんだろうか?

ストーカー女が一時的に逮捕されてる間に流れる挿入歌と映像ですがあれはなんですか? 森の中でイチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事