単騎、千里を走る。の作品情報・感想・評価・動画配信

『単騎、千里を走る。』に投稿された感想・評価

蛙Studio

蛙Studioの感想・評価

2.8
中盤の村での宴会まではすごい良かったんですけどね〜
ドキュメンタリーチックな感じとか言葉が通じない中国人との会話などは面白かったです。


「千里走単騎」である必要性があまり感じないですね…
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

『劇場版 再会長江』の冒頭で、さだまさしの『長江』と共に紹介されたので観賞。
確かに『長江』から24年ぶりに、長江が流れる古都・麗江で、日中合作映画が撮影された。しかも主演は高倉健、監督はあのチャン…

>>続きを読む

にわか高倉健好きとして今回鑑賞。

仲が拗れた大病している息子のために中国に行くけどまずそこで違和感。
村で電波が届かない描写があった後に普通に携帯使えてて違和感。
まあフィクションだから別に良いん…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【チャン・イーモウ監督と健さんの組合せだが、残念な出来】

中国のチャン・イーモウ監督と高倉健の主演という、かなり期待を抱かせる映画であるが、やや残念な出来であった。 

息子と不和になっている初老…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

基本形はよくありがちな親子のすれ違い、世代間の価値観の違いのドラマに過ぎないのだが、そこに三国志が絡んでくるという割と突拍子もない物語。

チャンイーモウは過去には文革周辺の、清朝末期の寒村の人々と…

>>続きを読む
csg

csgの感想・評価

4.5

中国あるあるが詰まった映画でした。
各人それぞれに思惑があって、やりたい様にやる。ちょっと違うけど結果は同じだろう…と勧めてくるのです。
妥協できる点なら良いけれど、こだわりのある部分、どうしても外…

>>続きを読む

とても好きな作品です。当時母と観に行き、彼女がえらい感動してたから、DVD買ってあげたんだった。

チャンイーモウと高倉健。
声でしか出演していない中井貴一も良かったなー。
疎遠だった息子の為に単身…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

高倉健×チャン・イーモウの日中合作映画。
高倉健が普段やってる都政の仁義を中国でも貫いた…と言うより押し通した滅茶苦茶な映画だが高倉健推しの僕は嫌いになれない。しかし外国人が中国の刑務所で囚人の中国…

>>続きを読む
悪い人がまったくいない。でも良作。ゆっくり静かに進む話で、下手すりゃ退屈になりがちなのに、美しい風景に高倉健が立ってるだけで成立。姿が1度も映らないけど中井貴一参加。日本パートに降旗康男、木村大作。
trsw

trswの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

高田さんとヤンヤンを最後まで非言語でのコミュニケーションに徹底させたのが良かった 簡単に思いつきそうで、でも凡百の作家はあそこで通訳を入れちゃいそうだよね
健一の最期の瞬間、高田は遥か遠くの雲南省で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事