ビタースウィートに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ビタースウィート』に投稿された感想・評価

あーや

あーやの感想・評価

3.4

これ邦題だとビタースウィートなのに、洋題はbig girls don't cry なの変な訳し方だな。

この物語は3人の女の子の成長の話だが、荒唐無稽でストーリー展開はいまいち。ただ、女の子たちの…

>>続きを読む
むね

むねの感想・評価

4.2

このY2Kな感じすごくたまらない、カティ滅茶苦茶可愛いしブーツなりケータイなり色々最高すぎる😭💗

親が不倫してるのなんか見たくないけどステフィは一線を超えて自分がボロボロになってくのを見るとよっぽ…

>>続きを読む
era

eraの感想・評価

-

2人のうち最初にヤバそうな方かな?と思ったほうがこちらからして頼もしく、まともそうだと思ったほうがヤバかった(個人の感想)(根本的に悪いのは親)


カティかわいい……たびたび鈴木奈々さんにお顔が似…

>>続きを読む
2021.121本目 字幕

娘に嫌がらせするのは筋違いだし、一線を超え過ぎ。

父親の不倫を知ってしまったことから始まる復讐劇。ちょっとハードな中学生日記みたいなところに落ち着いた。ヒロインの女の子2人が男子のシャワールームを覗いてニヤニヤするところから始まるの、「アタイ達、今…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

カティとステフィは昔からの親友。ある夜、二人はクラブに行きステフィの父ハンスが同僚のテッサの母との浮気現場を見てしまった。ステフィは父への復讐を企む。その復讐とはテッサのポルノを撮る計画だった。カル…

>>続きを読む

2002年の映画だけどオープニングでスタッフ紹介からのケッツ!!
ヒステリックママ…。
ギターいい音。
テッサ歌うま。
ガーディガンズは神。
暗いタイプの青春映画。
友達は選べるようで選べなかったり…

>>続きを読む
Zoo

Zooの感想・評価

3.6

親の不倫をきっかけに復讐しようと考えて、どんどん不良行為が増え事態が悪化して行く重めなガールズストーリー

実はいい子なカティと行動がエスカレートするステフィの2人を軸とした友情と不安定な青春の話

>>続きを読む

親が示す幸せや正しさが窮屈に思えて…そんな思春期のちょっとした反抗心と背伸びだったはずなのに。

幼い頃からずっと一緒な大親友
いつだって側にいたから制止を振り切って過激に暴走する友達と堕ちますか……

>>続きを読む
はたち

はたちの感想・評価

3.7

ドイツ映画のセオリーとコツが分かってきたぞー。

大人びたり背伸びするには理由とかキッカケが必要だけどたいてい不恰好になっちゃう。そこから突き抜けるか落ち着くかのどっちか。どっちが良いとか悪いとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事