銀のエンゼルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『銀のエンゼル』に投稿された感想・評価

過去鑑賞
ミスターこと鈴井貴之監督作品。
小日向さんが群を抜いて演技力高かった記憶。
チームナックスたくさん。
おー

おーの感想・評価

3.5

いくつかエピソードがあってそれぞれ面白いのにはっきり見えてこないし本題もぼんやりしちゃってるなあというのが見終わったあとの感想。
なんだけど、どうゆう事だったのかな?と考えているうちにジワってきた。…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

-

チームナックスの面々すごい出てるなぁと思ったら、鈴井さん監督作品だったんですね!

キャスト陣みなさん好きですが、
作品としてはもったりぼんやりな印象。
物足りないと思う方も多いかも。

西島秀俊さ…

>>続きを読む
雰囲気好きそうな感じあったけど、うーん…なんの映画だったのかよくわからなくなってしまった。
全部がぼんやりしていて…。
所々好きだったけども。
shizu

shizuの感想・評価

5.0

親子の関係、進路、指名手配、さまざまなドラマがある。どんな人にもでもいろいろある。
のどかさや若者のストリート感、指名手配のスリリング感、いろいろ位詰め込まれてるけどそこが良い。あえて回収しないのも…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.5

ローソンのCMですか、、と言うくらいローソンの店舗で展開する物語。
親子関係、恋愛、進路、指名手配
等々。
それと銀のエンゼル。
子どもの頃、何度となく挑戦するも金は一度も出なかった。
銀なら5枚で…

>>続きを読む
Hokkaido

Hokkaidoの感想・評価

2.9

ミスターが監督として頑張った作品です。
"どうでしょう""おにぎり"好きでもストーリー自体はまあそれなり、といった感じでしたのでミスター?オフィスCUE?という方には物足りない作品かもしれません。

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.5

私の人生のお守りのような映画。
就職前に観て目の前がひらけた。
自分の人生の選択の時、
思い出すのはこの映画の、

自分で選んだとしたら、たとえそれが外れだったとしても後悔は少ないかもしれない。
と…

>>続きを読む
コンビニを中心に描かれる家族物語。
よく言えばマッタリ。
悪く言えば退屈な物語。
担々麺

担々麺の感想・評価

3.0
00年代な感じがモロ出てた。
辻本祐樹が踊り始めるくだりは、金八先生を見た、あの時に感じた恥ずかしさを思い出した。
にしてもGOING UNDER GROUNDの「トワイライト」が懐かしさ爆発した。

あなたにおすすめの記事