ブルーバレンタインのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ブルーバレンタイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シネマンションの宿題映画だったので鑑賞

恋愛映画が苦手で、結婚に対してネガティブな考えを持つ自分にとっては
めちゃくちゃ見やすい映画でした笑

冒頭で夫婦で話しても目が合わない感じや
険悪な空気感…

>>続きを読む

あの人が圧倒的に一番好きだと言っていた映画なので初めて観てみました。


なんで一番好きなんだろう
どんなところが
と思いながら

時系列がいったりきたりしながら
それは結婚生活の終わりまでで
2人…

>>続きを読む

ある夫婦の出会い、結婚、別れまでを描いた作品で、現在と過去を交互に描きながらストーリーは進展していく。
人の心の移り変わりを繊細に描いた作品である。

意図したわけではないが、夫婦の崩壊を描いた作品…

>>続きを読む

1月30日(火)

目黒シネマ二本立ての二本目。

こちらも前情報なく観始めた。
あれ?ライアン・ゴズリングはいつ出てくるの?と思っていたら…まさかあの中年男性がそうだったなんて心底驚いた。
主人公…

>>続きを読む

めちゃくちゃ泣いた、特に中絶しようとするシーンは自分とも周りの女性とも重なってほんとに辛かった。
ディーンが不憫だなって思うけど、ただどっちかが悪いとは思えなくて、なんかこれまで努力して一緒に居れた…

>>続きを読む

なかなかつらかった…
ポップにパッケージされた「(500)日のサマー」とかよりよっぽどしんどかった。「ビフォア」が3部作でやろうとしたことをギュッと一本の映画にしたというか。R18シーンが多めという…

>>続きを読む

2024年 18本目

・ライアン・ゴズリングはハゲてもイケてる。やっぱり男前すぎる。
・想像以上に終始暗く重たい話。
・ゴズリングは不器用だが家族思いでめちゃくちゃ良い男、父親じゃないかと思った。…

>>続きを読む

ディーンやばいのにかわいそうで許してあげたくなるのすごいよね
最初ご飯テーブルにのせて食べさせるやつ信じられななかったけど
過去のディーンがどんなに優しくて素敵でもいま奥さん相当苦労してたからあの終…

>>続きを読む

題名通りとてもブルーになる映画。たびたび暗くなった画面に映る自分の顔がずっと険しかった。
現在と過去が交差しながら描かれるのも最初は戸惑った。それが余計に悲しくさせた。
出会い、絶頂、倦怠、結婚、別…

>>続きを読む

しんどいけどめちゃくちゃ良かった。
意識的に現在(倦怠期)が青、過去(出会い〜結婚)が赤にしてるんだろうなと思われる。
タイトルもね………😭😭😭
結婚シーンと離婚のシーンを交互に見せてくるのが本当に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事