ハウルの動く城のネタバレレビュー・内容・結末

『ハウルの動く城』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ソフィがハウルの幼少期時代に会いに行ってたことで、ハウルとソフィの出会いは偶然じゃなくて必然だったことが分かったとき、なんて儚いラブロマンス!と思いました!

久石譲の人生のメリーゴーランドがめちゃ…

>>続きを読む

城の動きがリアルだった
カルシファー、カブ、ヒンとか良いキャラ
ハウル登場したときからイケメンすぎた
ソフィー、90歳のおばあちゃんになってから飲み込むの早過ぎる
だんだん若返ってたし
カカシを見つ…

>>続きを読む

20240524 Netflix

海外にいるからNetflixでジブリが観れる
最高

ハウルが本当にかっこいいし
ソフィー最後のほうは自信(?)があっていいし
カルシファーもマルクルもヒンもおば…

>>続きを読む

世界観もさながら、ハウルの心情変化にやられる。前半とは打って変わって「ようやく守らなければならないものができた、君だ」と言い切れるところ、素敵じゃん。
"思い出のうちに、あなたはいない"
これから思…

>>続きを読む

大好き!!!!!!!
ジブリで1番大好き!!!!!!
ストーリーはやや支離滅裂ですが、そんなことはどうでも良くなるくらいに美しい。
動く城に乗って、ドアノブをカチカチさせて、次元を旅することを何度想…

>>続きを読む
誰もが知ってる作品。ジブリの名作。
恋をすることでソフィーは少しずつ若返っていく。ハウルがかっこいい。
食べるシーンなども細かくて見飽きない

高校くらいのときジブリで一番好きだった作品。何回も観たけどでもイマイチソフィーが若返ったりお婆ちゃんに戻ったりするタイミングは掴めない。けどきっと若返る(元に戻る)タイミングはソフィーの心が良い方向…

>>続きを読む

とても面白い映画
ハウルに惚れそうになるけど、髪色が変わっただけで萎えだすのでしっかり冷めた
日本が舞台じゃなく、時代も違うのに何故か親近感が湧くような、人間らしさを感じるキャラクターが多かった印象…

>>続きを読む

何度観ても面白い、ジブリって小さい頃に観るイメージあるけど大人になってから観るとまたちょっと捉え方が変わるというかこういうことやったんかって腑に落ちたりもする 小さいものクラブが可愛いのとキムタクの…

>>続きを読む
一昨日ジブリパークのハウルの城に行ってきたのでまた見たくなった。
ジブリパークの再現度ヤバい。ソフィーに掃除される前のお城。
>|

あなたにおすすめの記事