ヴェラ・ドレイクに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヴェラ・ドレイク』に投稿された感想・評価

六

六の感想・評価

3.7

なんの因果かあんな幸せな日に・・・
ヴェラにとっては困った人を助けた「望まれてした善意」。でもそれは法律上は罪。
罪を犯した人間には必ず法の裁きが下る、絶対そうでなければいけない。
ヴェラにももちろ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

闇バイトかと思ったら無報酬でした。

原則違法ですが、合法的な抜け道はあったようです。劇中ではサリー・ホーキンスがその手を使っていました。

少なくとも1967年中絶法以降は
「2人の登録医師が、妊…

>>続きを読む
遊

遊の感想・評価

-

近い内容の映画を観たことがあったためヴェラの「秘密」そのものに対して新鮮な驚きはなかったが、その秘密が家族に明かされてからの静かなドラマには見応えがあり、全映画がこの水準でドラマしてくれたら良いなあ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.3

【人間のふつうのあり方】

マイク・リー監督作品。2004年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞をとったという映画。英仏NZ合作。 

舞台は1950年頃の英国。まだ第二次世界大戦の余韻が残っていた時…

>>続きを読む
kaito

kaitoの感想・評価

-

2004年の映画だったけど、20年後の今観てより意味のある映画になっていたと思う。

結局のところ、ヴェラを責めたり、裁いたり、許したりしているこの男ども中心の世界とそのシステムのおかげで、女性たち…

>>続きを読む
誰かがやらなきゃいけない、でも誰もやりたくないってことをやるって相当な覚悟がないとだよね。安全なところから犯罪だ!って言うのはずるいんじゃないかと思う。
女性にしかわからない。望まない妊娠放棄は女性だけ責められる。理不尽な話。沢山産んでも育てられない。裏稼業は必要不可欠だった。人助けか殺人か難しい。
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うっわ、寂しい終わり方。
ヴェラの優しさからの行いだってみな理解している、、けど時代的にもその優しさを素直に称賛することなんて出来るわけないよね。
お金儲けのために結構同じような事をしていた人がいる…

>>続きを読む

人間の善性とは。ヴェラの行動が100パーセント正しいとは言えない。確かに代替案がない中で、彼女の行為が間違っていたと一概に否定することはできない。事実(仮に問題が起こっていたとしても)女性達はそれを…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.7

若い女性を助けたい
そんな一心でヴェラ・ドレイクは
違法な中絶方法で堕胎してた。

お金もなく望まない妊娠
頼るのはそんな違法な中絶方法しか
なかった時代なんでしょうね。

ヴェラ・ドレイクは
普段…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事