モンテーニュ通りのカフェに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「モンテーニュ通りのカフェ」に投稿された感想・評価

ntm723

ntm723の感想・評価

4.0

あらすじよく知らんまま観たらすごく良かった!
モンテーニュ通りのカフェで働くことになった主人公ジェシカがすごくチャーミングで(「スパニッシュアパートメント」の黒髪でクールなベルギー人役の女優さん)、…

>>続きを読む
naka4086

naka4086の感想・評価

3.5
パリ8区が主役の映画、街に魅了されたり、囚われたひとたちが各々の思惑で踊っている。一種の人生謳歌。

あんまり集中できなかった…
いろんなストーリーがあまり掘り下げられず散らばってる感じ。でもその軽やかさもフランス映画ぽくて嫌いではない。
ジェシカが可愛い。馬鹿じゃない天真爛漫さ、みたいな。
おばあ…

>>続きを読む
私も電話がかかってきたら誰から?ってときめけるようになりたい
ちあ

ちあの感想・評価

3.2

「すごくパリに行きたい気分になるときがたまにあって、そんなときに観るといい映画リスト」が私の中にあるのですが(笑)この作品も追加で。

特に何が起こるというわけでもなく、人々の人生が交錯する群像劇。…

>>続きを読む
kayupan

kayupanの感想・評価

4.0
クラシック、アートコレクター、演劇にそれぞれ携わる者の自由への悩みから生まれる人間的な美しさを、パリモンテーニュのカフェ店員の試用期間である主人公を中心に同時進行で描かれる。
継

継の感想・評価

3.5

祖母の言葉に背中を押されてパリへやって来たジェシカ。
カフェのセルヴーズ(女性のウェイター)として働くことに。

パリ8区のモンテーニュ通り。
一流の劇場やミュージックホール、オークションハウスが軒…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8
音楽も街並みもすべてがオシャレ、フランスのカフェっていいよね。
そして主人公の女性が魅力的だった。
hosaka

hosakaの感想・評価

3.6
パリの洒落た街並みと、成功しているが苦悩する人々。
ヒロインのショートカットがチャーミングだった。
Ryota

Ryotaの感想・評価

3.6
人には2種類いるらしい
電話がかかってくるときに「クソ、誰だ?」って言う人と、「誰かしら?」とときめく人。

あなたにおすすめの記事