幸せのレシピに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「幸せのレシピ」に投稿された感想・評価

Kana

Kanaの感想・評価

2.0

仕事にプライドを持ってシェフまで上り詰めた女性が、姉の死と残された姪と突然現れたイタリア被れシェフの存在で、人生を見つめ直す話。

真面目な話だけど、ノリはラブコメ。
アメリカの海外ドラマっぽいので…

>>続きを読む

キャサリンゼタジョーンズの顔が良い。
それ以上でもそれ以下でもない映画。
「突然子供と共同生活することになった堅物主人公と楽天家な年下男子」という定型ストーリーの教科書的展開。
想定内のことしか起こ…

>>続きを読む
shoko

shokoの感想・評価

2.0
あんまり好きじゃなかったなぁ、、
ただただ娘ちゃんつらすぎだろう、、、、と言う感じであった。。
makochi

makochiの感想・評価

2.0
素敵なストーリーだけれど

自分の求めている好みな作りではなかった。
基本的にはいい気分で観ていられる

心削られない素敵な作品でした。
0

0の感想・評価

1.0

ありきたりで本当に退屈だった
「レシピ」というタイトルを冠し、料理しているところを描いたポスターだけど、料理は特に関係ない。「レシピ」は「生き方」とかそういう意味で、主人公の職業が料理人だろうが会社…

>>続きを読む
もちお

もちおの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 全体的に私には合わなかったです。

①良かったところ
・ゾーイとぬいぐるみ
 ぬいぐるみたちを大切にしているようでした。
 優しい子なのかなと思いました。

②気に…

>>続きを読む
妙に子どもが生意気
キャサリンゼタジョーンズの肌がボコボコだった。
16年も昔の作品だからか、料理が美味しそうに見えなくて顔のアップが多かった。
料理が美味しくみえる撮り方だったらもっと良かった。
saku

sakuの感想・評価

1.0

なんでかわからんけどめっちゃ好き。話はいたって普通なのに。高校生の時初めて観てアビゲイルブレスリンみたいな娘が欲しいって同級生に言ったらガチで引かれた。しばらくロリコンって言われた。なので心を鬼にし…

>>続きを読む
最後まで見てなくてごめんなさい。

料理映画好きだから見てみたけど、量産型の映画って感じがしちゃって
姉が死んで悲しむシーンがくどくて見るのやめました。
cedar

cedarの感想・評価

2.0
タイトルとは程遠く憂鬱な気分になる微妙映画だった☹️登場人物全員チョロすぎ

あなたにおすすめの記事