キツツキと雨のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キツツキと雨』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「晴れるぞ」

撮影中になかなか止まない雨の中オレンジ色のカッパを着た岸さんが走ってくるシーンが好き。

観てると不思議とモヤモヤが晴れるような作品。

かなり好きな世界。
じゃあエキストラのゾンビ役やりたいか?岸家の家族になりたいか?と問われれば、「いやぁ…😅」となるけど。

役所広司の演技が圧倒的だ。
まるで体臭までしてきそうな(笑)、リアル。

>>続きを読む

2022/03/08

役所広司めちゃくちゃかわいい。
お風呂の練習のシーンとお弁当一緒に食べて松の話するシーンと二人で甘いの食べるシーンが特に好き。
役所広司と小栗旬の段々距離が縮まっていく感じも…

>>続きを読む

とにかく役所広司が良かった。表情一つで映画に出演できて嬉しくなっているのがわかるし、どんどんとのめり込んでしまうのは笑の大学を彷彿とさせる。特にあのお風呂場での演出を決めるシーンは笑の大学を思い起こ…

>>続きを読む

・木こりの役所広司
・ある日村に映画の撮影が来る
・監督の小栗旬を励ますうちいつしか手伝うことに
・村人総出で映画に出演
・亡き妻の3回忌の準備も忘れていた
・息子の高良健吾が準備してくれていた
・…

>>続きを読む

役所広司さんをもっともっと大好きになった、ユーモア溢れる方なんだろうな、きっと
普段からユーモアに溢れた優しい眼差しで世界を見つめてなきゃ、あんなに素敵なお芝居はできないんじゃないかしら

自分ルー…

>>続きを読む

役所広司が好きで視聴。

映画序盤は弱々しく追い詰められていた監督(小栗旬)が村のおっちゃんおばちゃん、役所広司との関わりで元気になっていくのを観てなんだかほっとするような、田舎のおばちゃん目線にな…

>>続きを読む

ヒューマン/コメディ
#映画制作 #ゾンビ #成長

田舎の山奥にやってきた映画撮影チーム。25歳の若手映画監督率いるチームはゾンビ映画の撮影を行う。
そこで出会ったおじさん木こり。彼に撮影に協力し…

>>続きを読む

方言に聞き覚えあるなあって思ってたけど(〜やわ、とか、食べれるでたべやあ、とか)岐阜が舞台なんだね。地元がお隣の県。

岸さんと幸一(高良くん)のやりとりがよかったな。洗濯物投げつけたり、取っ組み合…

>>続きを読む

2021/1/23
あんまり好きじゃない役者、役所広司と小栗旬の共演。
評価が高いので鑑賞。
ほんと、どーでもいい話だった
林業に従事する役所広司がひょんな事でその村でロケしているゾンビ映画に出演し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事