屋根裏の散歩者の作品情報・感想・評価・動画配信

『屋根裏の散歩者』に投稿された感想・評価

淵上泰史フェス開催中〜

とは言え、窪田監督の江戸川乱歩シリーズなので嫌な予感(笑)はしてたのですが、案の定………。
〝赤い部屋〟シリーズより早い時期なんですが、今作はR18です。前半はほぼポルノだ…

>>続きを読む
D坂見たので関連で。矢部君出てる!確かに照子みたいな女のほうが男を漁ってる。乱歩関連3作品見たけど私には合わない。明智の奥さんだけ毎回変わるの草。
Juliet

Julietの感想・評価

2.8

さすが、江戸川乱歩。

変態だけど、古き良き時代
鏡に、和服
洋服に切り替わる昭和の時代

屋根裏の穴から、行為を
ねっとり、覗き見るという、背徳と湿度。

女優たちの、
全裸ヘアヌード体当たり演技…

>>続きを読む
みぞ

みぞの感想・評価

2.0

原作を分かりきった上で、どう料理されているかを楽しむタイプのものとして鑑賞。
人物が名探偵含め誰一人魅力的でも醜悪でもなくモブと変わらない存在感しかない。
やたらバストトップばかり大写しにしてセクシ…

>>続きを読む
Norisuke

Norisukeの感想・評価

2.4

古びた木造アパートに住む郷田は歯科医の遠藤からモルヒネによって死亡すると証拠が残らない、という話を聞く。翌日、美術学生の大内照子が引っ越してくるが、遠藤と照子はただならぬ関係のようで…な話。
割とガ…

>>続きを読む
Hajime

Hajimeの感想・評価

2.5
ストーリーが気になって鑑賞

なんで蕎麦を配っているのかと思ったが、これが本来の引っ越し蕎麦だったのか!

人の生活を覗き見したい欲求は誰にでもあるのだろうか?
K

Kの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーってゆーから
期待しちゃってたら
テンポが悪いのかなあ、、
おもしろくなかった!

けど最後の
全ててるこの思惑
みたいなとこだけは
おもしろかった

愛してたのか
暴力医者を
乱歩実写
官能メインなのと芝居のくささが目立つところがあまり。
雰囲気は悪くないんだけど

1976年版の方は、江戸川乱歩の他の作品の要素も含まれていたのかもしれない。だから、よりおどろおどろしい雰囲気が漂っていた。
こちらは、「屋根裏の散歩者」に限って描かれていたのだろう。時代の雰囲気は…

>>続きを読む
yugo

yugoの感想・評価

-
つまらない。乱歩原作なので見たが、見ないほうがよかった。
全てがダメ。

あなたにおすすめの記事