オリンダのリストランテに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「オリンダのリストランテ」に投稿された感想・評価

つき

つきの感想・評価

3.2

オリンダのリストランテはいつもがやがや。従業員のアンヘルはなんだか少し気が足りない。常連客は好き勝手過ごす。
オリンダとアンヘルの親子のような喧嘩もよくあることで、そこに巻き込まれたのはドイツから恋…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

3.6

なんだか旅もしたくなったし、故郷にも帰りたくなっちゃうよ 。効果的な音楽のつかいかたと、ごちゃっとしてるのに 秩序があるオリンダのキッチンがすき 。めがねかけるとちゃんともっさいのに、はずすとこれま…

>>続きを読む
belmondo

belmondoの感想・評価

3.8
オリンダさんの扱い方が多少わかりにくいですが、レストランと異国と人との出会いが見事に融合したヒューマンドラマだと思いました。
anzu

anzuの感想・評価

4.0

ドイツの若者ペーターが旅をして辿り着いたオリンダのレストラン。異国で1人の心細い空間がオリンダの不器用な優しさによって温まる。この2人に焦点を当てて物語が展開していく。よく考えたらこの組み合わせって…

>>続きを読む

イタリアからブエノスアイレスに移住し、街で小さなレストランを営むオリンダおばさんと、元カノ探しの旅中に有り金全部スられた呑気なメガネのペーターくん。

「バチカンで逢いましょう」みたいなポップな料理…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.6

アルゼンチンの新鋭女性監督パウラ・エルナンデスによって製作された2001年のアルゼンチン映画

モスクワ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞した

南米の映画は力強い作品が多くて、けっこう名作が多い。…

>>続きを読む

アルゼンチン映画です。
料理映画を観たいなあと思って探して観たのですが、料理もあるんですがどちらかというと、人生の目的、人生を見つめ直す方が強かったかなと思います。

地味な映画で、感動とまではいか…

>>続きを読む
サトシ

サトシの感想・評価

3.2
淡々と、ひたすら淡々と、過ぎた感じです。淡々としたレストランものであれば、カウリスマキの浮き雲の方が好きですかね。
ぺーターが、少しメッシに似てます。
mats5050

mats5050の感想・評価

3.3
オリンダおばさんはうるさくて頑固だけど実は優しい人なのが 所々の場面で 表現されてて なんだか和んだ
人と人の出会いっていいなぁってのと なんとなく一歩踏み出す勇気を与えてくれる
niwasaki

niwasakiの感想・評価

3.6

飯テロ志願で見たけど、違う意味ですごく良かった。飯テロ度は私的には低めです。

全体を通して感情の起伏が抑えられた淡々とした演出だけど、登場人物達がそれぞれにリアリティがあって、親近感を覚える作りに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事