人生模様の作品情報・感想・評価・動画配信

『人生模様』に投稿された感想・評価

3.8
431件のレビュー
いづ

いづの感想・評価

3.9
最後のクリスマスの話好き、
お互いの大事なものと引替えに贈り物用意してるの愛だな〜🎅🎄

オー・ヘンリーの短編5作品のオムニバス。

「警官と賛美歌」
老人の気づき。
大きく名前の出ているマリリン・モンローは1シーンだけの出演だったが、印象に残る。

「クラリオン・コール新聞」
ちょっと…

>>続きを読む
NOR1

NOR1の感想・評価

5.0

ハワード・ホークス監督「酋長の身代金」編のみの評価。
悪ガキの極悪ぶりが、さんざんハードルを上げても更に上を行くのがすごい。「誘拐犯二人が悪ガキに手を焼く話ですよ」と明示しつつ笑わせられるかという観…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

O・ヘンリーの原作が素晴らしいのもさることながら、当時の撮影所が持っている高いポテンシャルやベテラン監督たちや俳優たちの力量も合わさりオムニバス映画のなかでもレベルの高い作品に。

ホームレスが寒い…

>>続きを読む
wakako1124

wakako1124の感想・評価

3.9

中学生の頃授業でO・ヘンリーの作品を扱ってから大好きな作家。
心温まる作品の短編映像化だったので個人的にクリスマスシーズンに観たい映画ベスト3に入る。
家具や小物のセンスがとりあえず良くてクラシカル…

>>続きを読む
蝉丸

蝉丸の感想・評価

3.6

短編集だからか無駄がない

1話
冬を食事付きであたたかい刑務所で越えるために色々な罪を犯すが捕まえられず、やっと教会で悔いを改め職を探そうとしたところで浮浪罪で捕まった

雁の声が夜空に響き 毛皮…

>>続きを読む
moviemo

moviemoの感想・評価

5.0
原作が素晴らしいので映像の古さとかどうでも良い😌
物欲に溺れた時に特に観たいのが、賢者の贈り物🎁心が洗われるね
tori

toriの感想・評価

4.4

高校の英語のテキストだった「最後の一葉」などO・ヘンリーの
短編5作のオムニバス

その中の一つ「賢者の贈物」はとんでもないメリクリ話
やれバレンタインやらホワイトデーやら横行する日本
この約20分…

>>続きを読む

オー・ヘンリーもジャン・ジュネやマルキ・ド・サドと一緒で監獄系小説家だったんだな。やっぱ強制的に閉じ込められでもせんことには小説書く余力も時間もないよな。内容はザ 小噺って感じ。後期の宇多田ヒカル作…

>>続きを読む
賢者の贈り物 目当て

貧乏してでも、共に愛し合える相手。
自分の欲より相手への想い。
所持しようとするけれど、
自分を明け渡せる(時間でもお金でも物でも…)
相手って選んでるなぁって感じた。

あなたにおすすめの記事