河童のクゥと夏休みのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『河童のクゥと夏休み』に投稿されたネタバレ・内容・結末

河童のクゥととある一家の物語


タイトルと作画から、子供向けのゆる〜い映画かな?と思ったら、意外にもグロい要素やマスコミへの皮肉要素など、案外大人向けなところもあってびっくりしました。

ココリコ…

>>続きを読む

中学時代にcmで見た以来だった
感動したけど
おっさんが死んだり
テレビに出られるからってコウイチが浮かれたり
みんなの好奇な視線や我関せずの態度を見て
人間てなんて醜くて愚かなのだと感じてしまった…

>>続きを読む

これ考えた人、どんだけ人間不信だよってくらい人間を敵にしてる。
アニメだけどめちゃくちゃ心が痛い胸糞映画。そして2007年だけど、カッパに対してのマスコミや友達のイジメなど結構現代的に感じる。
痛烈…

>>続きを読む

 初鑑賞です。

 感動しました。
 泣きました。

①良かったところ
・人間の嫌な部分が凝縮されている
 冒頭でクゥのお父さんが殺されてしまうシーンからきつかったです。河童の親子が仲良さそうに会話…

>>続きを読む

「大人向けアニメ」の名に間違いない。出会い、試練、成長、そして別れ。ベタながら心動かされる。
それが木々や水など透明感ある映像美が盛り立てる。物語、ビジュアルの両面からやられて涙が出た。

ラスト、…

>>続きを読む

クゥが可愛くて切なくて泣けた。
冒頭、悪代官的な奴が出てきたときに、その後を予想できてしまって辛かった。
妹の瞳は最高にムカつくけど、キャラクター的には最高に面白い。
出てくる人間が全員クソでずっと…

>>続きを読む
タイトルに騙されてめちゃくちゃ残虐描写もあり、そんな話!?という驚き
烏パーーーん!
夏の描写がすごい
東京タワーのぼるの好きな監督なのかなw

おっさん…いい奴だったぜ

ほのぼのとしたタイトルからは想像できないハードな内容。
のっけから父親を侍に斬り殺されるクゥ。ろくでもない人間ばかり出てくる。終始強烈な差別描写が多く、人間のエゴがこれでもかってほど詰め込まれてるの…

>>続きを読む

平和すぎるいい話。

ストーリーは侍に父親を殺された河童が現代に掘り起こされて人間の家で一緒に暮らすというお話。

 前半はクゥと少年とその家族とのハートフルで不思議な日常なんだけど、後半のテレビに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事