アインシュタインと原爆の作品情報・感想・評価・動画配信

『アインシュタインと原爆』に投稿された感想・評価

2024年 106本目
2024年 106作目
2024年公開作品 25作目

アインシュタインと原爆との関わりを描いた作品

天才のアインシュタインの苦悩を知ることができた



2024年新作鑑…

>>続きを読む
あの時代真っ只中で状況をメタ認知していたのは、やっぱり凄い。

今なら結果論で色々言えるけど、じゃあその当時自分が当事者だったら違う選択できていたかというと甚だ難しい。
求めなければ成長はない
求めれば求めるほど破滅に近づく
RONART

RONARTの感想・評価

3.8

鑑賞後の虚無感。

実際のアインシュタインと浅はかな知識で構成されてたアインシュタインとの差異。

ナチスに狙われイギリスや日本そして最後にアメリカに移り住んだこと。一通の手紙によって深い後悔が生ま…

>>続きを読む

本日2度目にして最後の『オッペンハイマー』IMAX劇場鑑賞をして参りました!!!

そしてこの作品の存在。
『オッペンハイマー』とセットで観るしかないでしょ。

アインシュタイン本人の写真や映像が流…

>>続きを読む
水

水の感想・評価

4.3

当時の映像がたくさん入ってた。
アインシュタインの人物像が前よりも分かって嬉しい反面、自分がどれだけ頭悪いか改めて痛感。
話の内容が難しい部分もあったし、数式が出てきた時目眩がしました。
そして後半…

>>続きを読む
T3T

T3Tの感想・評価

2.5
アインシュタインかわいそう
時代が違ってれば
空

空の感想・評価

3.0

悪魔に連れていかれた現代

アインシュタインは気のいい爺ちゃんであり真に平和を望んだのであろう
科学は単純に子供のように突き詰めるものであり、それが悪魔の手に渡るかどうかだけだ

光の彼方でそう言っ…

>>続きを読む
ほし

ほしの感想・評価

3.5
ずっと純粋に研究してて平和主義で全然直接的には原爆と関わってないのに大統領にドイツより先に作らないとやばいよって手紙送っただけで責められて一生後悔してあんまりだよー
mahiro

mahiroの感想・評価

-
科学と倫理
もうちょい知識つけてから再度鑑賞したい
オッペンハイマーも観なくては
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品