アインシュタインと原爆に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アインシュタインと原爆』に投稿された感想・評価

akiko

akikoの感想・評価

4.0
ただただ無心に探求したかったのに、この時代じゃなかったら違ってたかもしれないのに、、ってナチス関連観るたびにいつもそう思ってしまう
SAKU

SAKUの感想・評価

3.7

オッペンハイマー鑑賞後に観た。

もしナチスがユダヤ人迫害をせず、優秀なアインシュタインを手元において丁寧に扱っていたとしたら、ナチスが世界を掌握していたかもしれないなぁなんてことを思った。

科学…

>>続きを読む
Noriko

Norikoの感想・評価

-

オッペンハイマーのプロローグ的に鑑賞。(これみたのオッペンハイマー後だったけど)

やっぱり、アインシュタインには「ヒロシマ・ナガサキは自分のせい」という自責の念は無かったらしい。
自分はあくまでも…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アインシュタインがユダヤ人だったことさえも知らないほど私は無知だったので勉強になった。
アインシュタインでさえも当初は理論上の話で止まると考えており、科学技術が実現できること、その先で残酷な結果をも…

>>続きを読む

頭が良くて、平和主義で、お茶目さもある感じ、かっこいい。
素晴らしい人なのに、だからこその苦悩を抱えて生きた人生なのが悔やまれる..
1945年に原爆開発成功して、すぐの1955年に亡くなってるのが…

>>続きを読む
アインシュタインってこんな人だったんだーって知れた
戦争なんてさっさとなくなれ
masa

masaの感想・評価

3.8

アインシュタイン「私は人生で大きな間違いを一つ犯しました。原子爆弾を造るようルーズベルト大統領に勧める手紙に署名したことです。」

平和主義者のアインシュタインの苦悩が描かれている。
相対性理論で明…

>>続きを読む
おのD

おのDの感想・評価

3.8

オッペンハイマーを見たあとで鑑賞。
うーん、とても良かった(序盤つまんなくて寝たけど)
何よりナチス・ドイツってまじでえぐかったんだなと改めて思った。数々の戦争映画を見てきたけど、やっぱりドイツがエ…

>>続きを読む
sourcream

sourcreamの感想・評価

4.0

Netflix のUnknownにも同様のテーマのものがあったが、アインシュタインはこんな昔から人々の倫理観の成長に懸かっていると言ってたんだなあ(きっと他の多くの科学者も)。
AIの軍事利用によっ…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

4.0

オッペンハイマーと同じ国言葉多め

人類の進歩である発明なのに、それが脅威になっていくのは悲しかっただろうな
ヒトラーとアインシュタインが別の時代に生きてたとしたらもっと明るくなってたのかな〜

落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事