ザ・キッチンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ザ・キッチン」に投稿された感想・評価

吹替版だと登場人物がほぼ高橋英則で最高だった。耳福。
内容は☆2といったところか。舞台背景と内容が合致しない。
ポチ

ポチの感想・評価

3.0

今の住処よりも寄り良い場所を手に入れる為には、お金が必要って事はよく分かるし、それが簡単なことでは無いのも理解出来る✩.*˚

だけど、そこに住めない人達の居場所を奪おうとするヤツらの行為については…

>>続きを読む

貧富の差が激しい近未来。
ディストピアっぽいけどSF感は薄く
男と少年の関係性をゆっくりと描く。

舞台設定と物語があまり絡まなくて残念。
冒頭字幕で説明してくれる映画があるけど
あれって意外に大事…

>>続きを読む
Berry

Berryの感想・評価

2.8
Kanoが出ていたので鑑賞。結末含めストーリーがよく分からなかったけど、Kanoの演技は素晴らしかった。

台所は関係ありません。

なんかNetflixオリジナルの近未来ものは、陰鬱でじめっと感傷的なのが多い気がします。
この映画もそうした1本です。
Netflixにはディストピアの定型フォーマットを教…

>>続きを読む
tetsupeeee

tetsupeeeeの感想・評価

3.0

世界観ちょー好き。
めちゃくちゃ月並みってことはわかってるんですけど生活を1人から2人で営むのは非常に苦しくないか?
単身用から2人用に住居を選ぶシーンめちゃくちゃグッときた。2044年はめちゃくち…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

2.9

2024.03.27(48)
Netflix・字幕


ダニエル・カルーヤが共同で脚本も監督も担当。Filmarksのスコアは低めだが、もしかしたら私には合うかも!と期待したけど、何を描きたかった…

>>続きを読む

 監督ダニエルカルーヤというだけあって、タッチ式の鏡とか、ブレードランナー的街並みはブラックミラーを想起させる。

 そう、全体的に近未来感がブレードランナー味があって結構好き。

 ただ、ブレード…

>>続きを読む
GODAMN

GODAMNの感想・評価

2.9
キャストやばすぎて見たけどなんやねん
まぁkanoが喋ってるだけで嬉しいけど
kazue

kazueの感想・評価

2.9
面白いんだけど面白くない
なんかとてもおしい、、
でも好きな感じだった
>|

あなたにおすすめの記事