お終活 再春!人生ラプソディに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『お終活 再春!人生ラプソディ』に投稿された感想・評価

2021年の前作『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』に続き、香月秀之が監督・脚本を手がけたヒューマンコメディ第2弾。

一人娘の亜矢(剛力彩芽)の結婚を目前に控えた大原千賀子(高畑淳子)と真一…

>>続きを読む

山田洋次監督風の作品
娯楽としてゆったりと観てられます。
高畑淳子さんと橋爪功さんが熟年夫婦あるあるって感じでした。なんていいコンビ!
ただ、夫婦の歳の差があるのかな?恋人同士のシーンは同い年に見え…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前作に続いて、笑って泣けて役に立つ内容は健在。
今回は登場人物が多くて、どの人がメインか判りにくい部分があるように感じた。
コーラス、野球、シャンソンのシーンが印象的で、中でも高畑淳子さんのシャンソ…

>>続きを読む
てるま

てるまの感想・評価

3.8
私自分にはまだ先の話なので退屈に感じることもあったけど、舞台で歌う千賀子さんの笑顔に最高に感動しました🤩

いわゆる王道ストーリーでしたし、ベテラン俳優さん方の安定した演技で充分楽しく鑑賞しました。
それにしても、老後の事を考えるって大変だなと再認識。ウカウカしてると路頭に迷うかもしれないなぁと痛感しまし…

>>続きを読む
ふく

ふくの感想・評価

4.0
映画館でエンディングノート、もらいました。
俳優の皆さん、さすがでしたね。
安心して楽しめました。
山田洋次ユニバースとも言える映画。施設や観光バスの帰りに似合う映画。シナリオもセリフも演技も伏線も全部分かりやすい。こういう映画も必要。
tenpei

tenpeiの感想・評価

2.4

親子関係、夫婦関係、在宅介護と盛り沢山ですが、それぞれ深く掘り下げられることもなく話は進んでいきます。
演出は昭和の喜劇映画を意識したものでしょうか。私はまったく笑えませんでした。
見所は、高畑淳子…

>>続きを読む

寅さん等の山田洋次監督作品が好きな僕にとって、今作は素晴らしかった!

前作は残念ながら見ておらず、知人の紹介で本日鑑賞。

寅さんを彷彿とさせる様な人間模様。
泣いて笑って、また泣いてと感情のジェ…

>>続きを読む

まぁ鑑賞している方々のお年を召している方多くてw
高畑淳子さん橋爪功さんの夫婦でおもろくないわけがないので楽しみにしてました
時々笑える所もあったし、親子のケンカも良かった
再春って良き言葉やなぁっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事