水饅頭こわい

リンダはチキンがたべたい!の水饅頭こわいのレビュー・感想・評価

3.8
時間潰しのために観た映画です。
フランスのアニメらしいという事だけで観賞しました。
文部省選定、子供向けコメディとこの二つの文言がこれはつまらない映画だと誤ったレッテルを貼っている。
でも面白かった。
(過去に文部省選定作品で面白かった作品はほぼ無い気がする)

「大人のグリム童話」手法というらしいが従来のアニメ作りに逆らって単純化された作りとなっている。漫画でいうネーム的なラフ画に配色はベタで一色という単純さ。
しかし一人一人微妙に色が分けられており、群衆劇なのに誰なのかが分かるから凄い。
フランス郊外のマンモス団地に居住する人々の群像劇であり、フランスの家族の話しでもある。日本にもこう言った家族関係が作られればとも思った。

一人一人全員の頭のネジが一本緩んだ思考の持ち主達ばかりで、とても子供向けとは思えないほどぶっ飛んだストーリー展開でそれがドタバタコメディのようであり、ミュージカル要素も相まって変に作品のレベル上げに繋がっている。
正直、アニメファンなら観ておくべき作品だと思われるが。
日本と違ってストライキは警察以外は全てお休みなのがリアルでした。
主人公のリンダは相当なぶっ飛びようだが、それ以上にぶっ飛んだ母親が意外と魅力的に見えて来るから不思議。
コメディ作品の警察官はどの国でも間抜けである事が共通項ですね。

ミュージカル風な所もあったので、出来る事なら字幕で観たかった。