アメリ デジタルリマスター版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アメリ デジタルリマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年5本目(映画館5 配信0)

初めてのアメリ!
知らないおじさまとンフンフ笑いながら見てた!

映画を見る前は、甘くてロマンチック、おしゃれでポップなイメージだったんだけど、もちろんそれも…

>>続きを読む
自分をネガティブな方に持ってくんじゃなくて
ポジティブにもってって道を切り拓けるアメリは強い

想像力っていいね、無限のパワー

ただお母さんは不憫すぎる

サンマルタン運河にいってみたくなった
なんだこれ?
他人を幸せにするおせっかいっていうのが腑に落ちなかった。

しれーっと初恋を叶えているのもちょっとむかついてしまった。

やっぱり素敵で、何回でもみたい作品だった。OP〜人物紹介シーンが好きすぎて。
とにかく大好きな作品!🍓

•BGMで醸し出されるあの雰囲気。
SEの使い方も面白い、紙のリスト削除でペンを紙に走らせる…

>>続きを読む

やっと、やっと、ミニシアターで。

金魚のクジラはアメリか、なるほど。
親に檻に入れられて生きているアメリと、ガラス鉢の中の金魚。

母親が死に、父親の関心は無く、外界と関わらず生きていくアメリ。

>>続きを読む

観終える頃には口角が上がって幸せな気持ちになれる映画。
お爺さんの「今そこにいない人間との関係を想像する方がよくて今いる人間との関係はどうでもいいと?」という言葉にはっとさせられた。
私もアメリのよ…

>>続きを読む

最初両親がそんなに仲良くないのかと思ったから、お母さんが死んでからお父さんが家から出なくなるくらい落ち込むのが不思議だった

フランス語が全くわからないから、字幕をしっかりみないと話していることがわ…

>>続きを読む

2度目のアメリ。デジタルリマスター版を視聴。
家で見るのと映画館で見るのとは全く別物なんだなと。


日常のようで非日常なオシャレで可愛い世界観。これこそが映画、見終わったあとはディズニーから帰って…

>>続きを読む

映画館で観られるなんて!!
とても嬉しかったし、感慨深さを感じた。

映画が好きになった初期に観てから学生時代は何度も観ていたし、卒業旅行ではモンマントルまで行ってアメリの聖地巡礼をしたのを思い出す…

>>続きを読む

高校生ぶりに劇場で鑑賞
ひとつひとつのシーンが愛おしすぎる。
シュールな笑いにアメリの想像力が最高。
セリフは少ないけどアメリの表情もかわいらしくて、インテリアや色彩もよかった。
エンドロールまで、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事